てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
8
作品説明
レイジーレース模様のスパイラルソックス2

前回のレイジーレースのソックスと色違いの糸で履き口フリル編みではなく、ゴム編みで作ります。
種類 棒針編み 4号
使用糸 コットンスプレーダイ №501
糸使用量 100g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 500円
その他のシーン
完成日 2021-09-09
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/08/29

前回の履き口フリル編みは、パンツだともたつくので、今回はゴム編みにして編んでいきます。
レース編みが登場する回数を少なくし、簡単にしたので「レイジー(なまけもの)レース」と名付けたのだそうです。

参考書籍 ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス

日付

2021/09/04

手が痛いけれど、編みたい気持ちのほうが強くて、湿布貼りながら編んでます。
自分で痛いなら休めばいいのにと思いつつ、痛くならない持ち方ないのかなぁとあれこれやってみるけれど、アメリカ式なので、右手の小指に糸を巻き付けるのが1番スムーズに編めるので、ついそうしてしまう。
仕事で長時間マウス握ってるのもあるのかもしれないし、単純にそういうお年頃(!)というのもあるだろうなぁ。

日付

2021/09/07

痛かった小指、テーピングでだいぶ楽になりました!
靴下もう少しで出来そう、嬉しいです。
でもだんだん寒くなってきて、今日履いていたのはオパールで作った靴下でした。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

おりりん®で輪織りレッスン

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店