てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
16
作品説明
夫のためのルームソックスです
種類 棒針編み 1号
使用糸 非公開に設定中
糸使用量 非公開に設定中
ゲージ 非公開に設定中
仕上がりサイズ 非公開に設定中
その他材料 非公開に設定中
費用 非公開に設定中
その他のシーン
完成日 2020-12-22
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/12/10

夫のためのルームソックス作成中です。
段染めの糸なので、編んでいるとどんどん模様が出てきて楽しいです。

52目作り目、ゴム編み20段、メリヤス編み42段、現在かかと編み始めてます。

参考にしているのは、私が初めて靴下を編んだときに参考にした、「たた&たた夫の編み物入門」さんの「初めてのソックス」です。

日付

2020/12/11

かかとまで編んでおきながら、サイズ感に納得いかなくて、結局編み直し!
何やってんだか…
でも納得いくまでやり直せるのが編み物の良いところかも。

編み方も、マルティナさんの靴下の編み方に変更しました。
催事で買ったオパールの毛糸が順番待ち~。

日付

2020/12/13

やっとかかとまでたどり着きました。

作り目60目、ゴム編み15段、メリヤス編み42段、かかと編み始め。

両端の1目をすべり目して、そのあと2目ガーター編みする初めての編み方だけど、今のところなんとかなっています。

日付

2020/12/13

かかとを無事編めて、甲の部分に入りました。
ここまでのサイズもバッチリ!

日付

2020/12/14

夫の足に合わせながら編んで、ついに爪先の減らし目まで来ました。
ワクワクする!

日付

2020/12/14

片方完成。
引き続きもう片方に着手。
微妙に柄合わせ失敗した感じだけど、今後の課題ということで。

日付

2020/12/18

平日はなかなか進まなくて、2足目やっとかかとまで来ました。
これが編めたら、自分の分を編むつもりなので、早く次が編みたくてたまらない。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

クラフトショップ青空

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラフトショップ青空

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

ことりっず

5月11日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5月25日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

マスクケース Prévenance 心づかい

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。