てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
18
作品説明
DAISOのジュートヤーンナチュラルとユザワヤのフリーソックコットンを引き揃えて編んで、サコッシュを作りました
ファスナーとかマグネットとかつけようと思ったけど、つけなくてもちょうどよく使えるのでこのまま完成にしちゃいます
種類 かぎ針編み 8/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-08-29
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/05/17

初めて麻糸を編むんですけど、想像以上にだいぶきついですねこれ
生半可な覚悟で麻糸と向き合うなってことですね
ダメージを食らわないためにも、一日に二段までしか編まないと決めました

日付

2021/05/18

4段目。
ちょっときたペンケースくらいの大きさになってきました
編み図通りに編むとなると外ポケットを別に編んで付けることになるんですけど、同じ糸で編むか別の糸で編むか、それとも布で作ってくっつけちゃうか、いっそつけないという選択肢をとるか、どうしよっかなーて悩んでます

日付

2021/05/23

本体部分があと少しで編み終わりそう
紐部分を百均とかで調達してこなきゃな

悩んでること
・内布初挑戦するかどうか
・編み図通りに外ポケットを編むかどうか

日付

2021/05/26

本体部分完成

これからやること
・外ポケット部分を編んで付ける
・紐部分を探して付ける

検討していること
・留め具を付ける(理想は縫い付けるタイプのマグネットホック)
・内布

日付

2021/08/22

先月内布を作り、今縫い付けてます

日付

2021/08/23

内布縫い終わったので9割完成です
あとはマグネットホックを付けたい

+ もっと見る

ウミウサギ。さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

クラフトショップ青空

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラフトショップ青空

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

ことりっず

5月11日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5月25日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

コットンキッズ スモッキング刺繍

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

刺しゅうレッスン生徒さま募集

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

〈free lesson〉焼き網で作るクリスマスツリー

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

レジンアクセサリー

【YouTube】ショルダーバッグの作り方