てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用

    おかか
  • バネ口金の小物入れとミニドイリーです。小物入れは裏地付きです。

    fooco62
  • 黒猫のモチーフでモザイク模様のバッグを編みました。 内袋とスナップボタン付き。ランチボックスサイズですが、マチがあるので見た目よりたくさんものが入ります^ ^ 持ち手はスパイラル編みで作りました。柔らかくて持ちやすくて気に入ってます。

    ルケイダ
  • 3

    ヘキサゴンカーディガンを編み始めました

    sachi
  • 方眼編みのバッグ

    まる
  • バラのブーケコースター。 二枚目。 折り畳むとミニブーケになり華やかです。 身内にプレゼントしたくて編みました。 楽しいです。 YouTube TUMUGIさんを参考にしています。

    まみまみ
  • 6

    初めて編むモチーフバック

    みずいろ
  • これからの季節にと、大好きなアメリーを使ってVネックベストを編みました。 Youtube動画を参考に、違う糸を使用するのでサイズから再計算するのが中々骨が折れましたが、なんとか着れるサイズに仕上がって良かったです笑 また、はじめてウェアを完成させたので、達成感もひとしおですね。

    しえい
  • 12

    エコアンダリヤのバッグ 細編みを斜行しないで編むのを目標に練習しています 細編みのコツをこのバッグで掴めた気がします

    sachi
  • バラのブーケコースター。 編んでみたかったので楽しくて止まらず、一気に仕上げました。 たたむとブーケになります。 余り糸の在庫整理。 色を変えてまた編みたいです。 YouTube TUMUGIさんを参考にしています。

    まみまみ
  • ダンスの衣装で使いました。

    いるかたん
  • あみぐるみのうさぎとモールのくま。 お人形さんのために作りました。うさぎ約7cm、磁石付き。くま約8cm。うさぎは書籍女の子のためのヘアアクセサリー大全集を参考。

    まみまみ
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • モチーフ編みのサコッシュ

    まる
  • グラデーションの毛糸を使って黒猫のモチーフが入ったがま口のお財布を編みました。 後ろに尻尾もついてます^ ^

    ルケイダ
  • ハマナカさんのレシピより『コットンかぎ針ケース』です。 ちょっと編み地がきついかも…と不安でしたがちょうどよい感じに仕上がって良かったです。

    さいか
  • ハマナカさんのレシピより『お花のブーケコースター』です。 色選びに悩みましたが、なかなか良い感じになったと思います。

    さいか
  • カボチャのあみぐるみ うねあみを繰り返して作る方法。あまり糸で出来ます。

    knit-enomoto
  • 新しい職場は個別のロッカー無し 各自ハンガーを用意して、 廊下のコート掛けに掛けておくそう 目印にハンガーに装飾しました ニッタオルの時に、たくさん用意したコットン糸の残りを使いました

    sachi
  • ハロウィンのあみぐるみセット、おばけ・かぼちゃ・蜘蛛の巣コースターです。 ハロウィンはたくさん可愛いあみぐるみを見られる時期なのでとっても楽しいです! 参考:はなやちゃん様 meetang &co.様 いちごクロッシェ様 キラアミ様

    みさと