-
10
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
19
ストールを作ってみました。両手が使える様にボタンもつけました。
chee -
15
ドールのセーター。 着せてあげたくなり、余り糸を使い編みました。ふんわりあたたかいモヘア調で編み目も気にならず。着せながら編んでみて、首元のあたりは減らし目していき、形になりました。 翌日は色違いでブルーを1枚。少し細めに、着せながら編んでみました。
まみまみ -
14
玄関マットを作ってみました。
chee -
21
ボストンテリアの模様編みのバッグです。図案は自分で考えました。無断使用はご遠慮ください^ ^ 模様編みをするといつも右側に編み地がずれてしまうのが悩みの種です。
ルケイダ -
17
余り糸で、子供用手袋 デザインは羊のミトンらしい
まうまう -
21
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年の干支、 おヘビニョロニョロ巳ニョロニョロ を編みました 素敵にハンドメイド12月号のレシピです 指定糸より細い、中細毛糸で少し小さく編みました 編みぐるみの顔同じにできない´д` ;
ことりっず -
15
クジラのあみぐるみです。 あるクリニックから頼まれてボランティアで製作しました。 meetang.coさんのYouTube参考。アレンジで水しぶきを頭につけてみました。あまり糸で長細い楕円のマットも編みました。
Nocco -
13
他の編み方も試しましたが結局かぎ針編みに Tulip ettimo Red 6.5号 3.75mm Opal crazy waters
ky -
15
鍋敷きが欲しくて編んで見ました。
chee -
11
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
19
100均のあまり糸でマフラーを編みました。6目ごと交互に編んだので目がおかしくなりそうでした。長さが140cmぐらいなので、少し短い出来上がりです。
エピガール -
16
パフコーン編みのがま口ポーチです。中袋の縁にあえてタックを入れました。
ルケイダ -
15
小さいがま口アクセサリー レース糸で立体モチーフのお花編み込み中
ネギ子 -
16
アーモンド柄のバネ口ポーチ 糸の太さ、大きさ、柄の出方を試行錯誤しながら編みました。
ネギ子 -
18
過去作品、かぎ針編みのがま口。 ショートピッチの段染めでアフガン編みをして、色の出方がとても可愛いです。
ネギ子 -
10
《参考書籍》 洗濯機で洗って洗ってフェルティング.林ことみ 織物のようなクロッシェマフラー
まる -
10
モチーフつなぎ合わせ
つぐみかん -
11
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
7
がま口 ひたすら細編み
つぐみかん