てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ミミというフワフワ糸の残りを消費するため、ケークを2玉買い足し、YouTubeの「ぷち編みPetit_Ami」さんのシマシマ帽子を作成。

    まうまう
  • 18

    モチーフ編み。 あまり糸のDAISOポストカードを2本取りで編んでます。 色の変化が楽しくて飽きずにコツコツ。 YouTubeモコタロウさんの段染めで簡単可愛いモチーフを参考にしています。

    まみまみ
  • ネット編みのエコバッグです。

    ちゃり
  • ビニールテープで編んだ薔薇のモチーフのバッグです。 ちょっとレトロな感じがお気に入り。裏と表の模様を変えたら持ちやすいように工夫してみました^ ^

    ルケイダ
  • オーロララメが入ったコットン糸を使用

    おかか
  • 「引き上げ模様の帽子」を参考に、残り糸活用

    まうまう
  • シルバーのお洋服です。 手持ちのコットン糸で編みました。 もう少し細い糸で編んだ方がきれいに仕上がります。

    シフォン
  • あみぐるみのうさぎちゃんとワンピース。 身長約13cm。 くまちゃんやねこちゃんのおともだちです。 着脱出来ます。 編みかけで放置してしまっていた子が完成。 どの位時間かけたかよくわかりません。

    まみまみ
  • 大きなリボンが可愛いミニバッグです。 子供用に作りました。 ファスナー部分から編み始めました。

    シフォン
  • 小さな小物を入れるためのミニバッグです。 バッグの形をした小物入れ。 バッグチャームとしてもつかえそうです。

    シフォン
  • ご近所にお出かけの際に、家の鍵を首からかけられるようにネックストラップを作りました。 コットン糸で編んでいるので、服の中に入れても肌にも優しいです。 子供が公園に遊びに行く時にも鍵対策にもいいかなぁ。

    シフォン
  • この糸で編んでみたいと思う色合いの糸を発見。 少し細めの糸なので、底に使った糸を混ぜて2本取りにしてザクザク編みました。 気に入っている明るめの糸でお花の飾りをつけました。

    シフォン
  • ビニールテープで編んだモチーフつなぎのバッグです。 初めて挑戦したんですが、一つ一つのモチーフを一筆書きのようにつなげていくのがとても楽しかったです^ ^ ビニールテープはしっかり編めるので出来上がりの形も綺麗になった気がします。

    ルケイダ
  • 18

    フレア裾のキャミソール 黒いコットン糸でキャミソールを編みたくなりました。 家にクラフトコットンはあったのですが、目が見づらいだろうと思い、ラメの入った引き揃え用の糸を探しました。 クレオクロッシェという段染めでラメの入った細い糸を見つけ、面白いのでそれを引き揃えることにしました。 リカチャンネル編み物部さんのキャミソールを参考にしています。

    sachi
  • 夏向けかごバッグです。 夢かわ大好き、知人の小学生のお嬢さん用です。 伸縮性のあるリボンは、お好きなように結んだり、全てほどいても OK。紐はSeriaで調達。

    Sweetstreat
  • 頭の中でイメージするバッグ目指して編み進めました。 グレーの毛糸を使っているので、大きめのお花の飾りをワンポイントにつけることで、可愛らしさを演出してみました。

    シフォン
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • ビスチェ。 DAISOのポリエステル糸1玉使わず完成しました。 主に6号針、フレアの部分は8号針使用。 隙間時間にながらで楽しく編めました。 YouTube高橋美織さんのビスチェを参考にしています。

    まみまみ
  • 円形に編んで2枚を閉じ合わせた作品! 縁と紐だけ色を変えてアクセントに...

    けいちゃん
  • ニッタオル3枚目です

    ふぐぷう