てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 8

    個人用作業帽バブーシュカ

    AILI
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 製作途中のものを入れるバッグが小さく、収まらなくなったので作成

    ゆーか
  • モチーフ編みのスヌードです。 真ん中部分を先に編み、紫部分は糸を切らない方法で繋ぎました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    fooco62
  • 息子の秋冬用の帽子に。サイズ調節のために何度も解いては針を替え編んでは解き…を繰り返した。ワークキャップなので冬にかぶるにはちょっと寒かったかも。

    かぼちゃ
  • 紐は伸びにくいように、えびコード編みです

    <のりこ>
  • AmeLIFEさんの『バラのグラニースクエアバッグ』を編んでみました。 かぎ針編みはあまりやったことがないのですが、友達からかぎ針編みの素敵な本を頂いて挑戦してみようかと。 ソックヤーンのあまり糸がいっぱいあったので針の号数を変えて小さめのバッグに仕上がりました。 まとまった色が足りがなかったので色々配色を変えながら編みましたがなかなかレトロっぽく出来たかなと思います!

    ジャージ店長
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • ネットの無料編み図を参考にし、仕上げは自己アレンジしてみました。

    chee
  • 中細系の毛糸数本、カールヤーン数本、ブルー、紺、グレー、ピンクの6色を混ぜ合わせ、帽子編んでみました♪ 色を混ぜ合わせる事により、色調に深みを出してます。 縁編みは極太モールヤーンのため、全体のバランスを考え、バックこま編みと鎖編みで仕上げてみました♪

    しのんち
  • 茶色のくまちゃん。 身長約22cm。 ピンクのくまちゃんのお友だちを編みました。 手足を少し短くしました。 タレ目にしたりお顔は変えてみました。 この子も、ふわふわしていて癒されます。

    まみまみ
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 25

    寒くなってきたのでお花モチーフ編みのブランケット。お花がいっぱいの明るい色で気分もウキウキ。縁編みはマゼンタピンクで。 やっとこ完成です。

    はなたまご
  • 中細の糸を太めの針で編んだ柔らかい帽子です。 モチーフに中長編みを編み付けただけで あたまのサイズになりました。偶然ですが…(@´ω`):;*

    fooco62
  • 三角型にして肩からかけられるようにしましたʕ•ᴥ•ʔ

    くま
  • ユザワヤさんの毛糸を購入した時に貰えるレシピで、ブレンドベストを編みました。 前見頃と後ろ見頃のゲージが合わず、一度解く場面もありながら、なんとか完成させました。 見頃は7号のかぎ針、襟と袖と裾は6号です。

    magoco
  • 編み物の練習にシュシュを作りました! https://koshirau.com/recipe/2148 糸は年末にユザワヤで買った細めな糸。 いつか靴下を編みたいです。

    こすもっす
  • 大人のクロッシェベスト の編み物本から お正月に帰省した娘の部屋着に 肩先がちょっと寒いときに羽織れるように

    wooko.s
  • 10

    ティッシュボックスケース

    わいちゃん
  • 15

    抱っこしたくなるあみぐるみワンコのマルチーズを作ってみます

    スパニエル