-
17
![]()
スズランテープで編んだ三つ葉柄のバッグです。 いつも細編みで模様を編むんですが、少しずつズレていくのが気になっていて、メリヤス細編みならズレないとコメントいただいたので挑戦してみたんですが全くうまく編めず^^; 結局いつも通りになりました。普通の細編みを極めるしかないのかな(笑)
ルケイダ -
7
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
11
![]()
風船で作った事はありましたが、編み物でも作れるんですね。コレなら、割れません。 糸が可愛いので、大満足です。
syumm -
10
![]()
バネ口金小物入れです。 糸を切らずに編みつなぐモチーフ編みで作りました。裏地付きです。
fooco62 -
9
![]()
円座カバー
まる -
9
![]()
セーラーカラーっぽいつけ衿できました。 ブティック社『今編みたい旬のつけ衿』より。 縁編みがとってもややこしくて大変でした!
さいか -
6
![]()
コットン糸を使用
おかか -
6
![]()
コットン糸を使用
おかか -
16
![]()
前あきのキャミソール。 模様編みが楽しくて長めにゆったりサイズに仕上げました。 少しずつ進めて完成。 書籍かぎ針編みのガールズニットこものを参考にしています。
まみまみ -
16
![]()
ドールのワンピース。 体に合わせながら、余り糸の整理を兼ねて残らないように編みました。
まみまみ -
21
![]()
エコアンダリヤでハットを編みました。 編み図の通り編んだはずが、本の写真とは違う仕上がりに…。 大きめのリボンを付けたので継ぎ目は目立たなくなり、全体のバランスも良くなりました。
magoco -
19
![]()
夏らしいひまわりのモチーフのバッグを編みました^ ^ ぐるっと底までひまわりが見えるように繋いであります。見た目よりもマチがあってたくさんものが入ります。
ルケイダ -
8
![]()
コットン糸を使用
おかか -
12
![]()
ワンダーコットンスピカ1玉でプルオーバーを編みました。 ギリギリでした!(笑) 成美堂出版『やさしく編んで、上手に着こなす かぎ針編みの春夏ニット』
さいか -
15
![]()
2色ボーダーのペンケースです。 フラックスKラメで編みました。
ちゃり -
8
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
28
![]()
ビールの泡が、フワフワなわんちゃんになっているあみぐるみです。
まるこい -
18
![]()
ビニールテープで編んだモチーフつなぎのバッグです。 モチーフの中の色の配置を少しずつ変えて、ランダムに配置してみました。綺麗な色合いになった気がします^ ^
ルケイダ -
9
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
7
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
13
![]()
手編みのお店[hus:]さんのキット『お花モチーフのミニショール』です。 苦手なモチーフ編みを頑張りました…!
さいか -
20
![]()
ビニールテープのモチーフ網をつなげて作ったバッグです。 マチがしっかりあって、見た目よりたくさん物が入ります^ ^
ルケイダ -
7
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
10
![]()
あまり売っていない新書サイズのブックカバーを、ギンガムチェックで編みました。
ミル -
13
9
![]()
テープヤーンとチュチュリボンでミニバッグを編みました。 丸底のころんとかわいいアコーディオンバッグになりました!
ちゃり -
13
![]()
はじめて麦わら帽子を編みました。 編み方がキツかったらしく少し小さめにできてしまいましたが、使用感には問題なさそうで良かったです。 花と紐はアレンジしてつけてみました。
ポテサランド -
9
![]()
巾着袋 糸消費〜
チェルシー -
10
![]()
水筒入れ
チェルシー -
14
![]()
タテヨコ帽…四角に編んだもの2枚を繋げるだけの簡単帽子なのに面白い「表あみだけであむぼうしとマフラー」本より
まうまう -
20
![]()
編み友さんと、カフェで編み物中モバイルヤーンホルダーの話になり、気になったものが終売だったので、作成しました。 中に毛糸を入れ、腕にかけて編み物が出来ます。 テーブルが狭いところや、ベンチなどでも編み物が出来ます。 バッグにも下げられるよう、毛糸むき出してはなく、ハンドルも外れるようにしました。
sachi -
15
![]()
エコアンダリヤを使って、涼しげな夏の帽子を作りました。編み物本を見ながら、作りました。
いるかたん -
16
前回作ったモチーフのマフラーと帽子と一緒に、ハンドウォーマーを作ってはどうか!?と、言われる事もありまして、モチーフの形を整え、出来上がり寸法を決め、編み柄を決めて、今回は製作途中も載せてみようとしたところ、な、なんと!!、3回目のアップ中に操作を誤り!!削除してしまいました…(;o;) 確か、12名の方々さまより、『楽しみ』のマークをいただいのに…(ToT) 復活にはならず…やっと出来上がりましたので、再度完成品として、載せてみました♪ 出来上がり時期はとても暑い日でしたが、ハンドウォーマーを勧めてくれた方にサプライズのプレゼントをしょうかと思います♪
しのんち -
21
![]()
スズランテープで猫の模様のバッグを編みました。尻尾の部分がハートになっています^ ^ 大きめに作ったのでしっかり物が入ります。
ルケイダ -
11
![]()
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
14
![]()
モチーフを8枚つないで 袖ぐりと襟ぐりをつけたところで糸がなくなりました。 誰か若い人にあげようと思っています。
fooco62 -
18
![]()
ミミというフワフワ糸の残りを消費するため、ケークを2玉買い足し、YouTubeの「ぷち編みPetit_Ami」さんのシマシマ帽子を作成。
まうまう -
18
![]()
モチーフ編み。 あまり糸のDAISOポストカードを2本取りで編んでます。 色の変化が楽しくて飽きずにコツコツ。 YouTubeモコタロウさんの段染めで簡単可愛いモチーフを参考にしています。
まみまみ -
16
![]()
ネット編みのエコバッグです。
ちゃり -
17
![]()
ビニールテープで編んだ薔薇のモチーフのバッグです。 ちょっとレトロな感じがお気に入り。裏と表の模様を変えたら持ちやすいように工夫してみました^ ^
ルケイダ -
14
![]()
オーロララメが入ったコットン糸を使用
おかか
















































