-
ビニールテープで編んだ黒猫のお顔をモチーフにしたバッグです。今度はチェック柄にしてみました。 内袋付きでしっかりしていて、物がたくさん入ります^ ^
ルケイダ -
8
手編みのスクエアシュシュ。 四角い形が特徴で、編み目の立体感が上品さを演出します。髪をまとめるだけでなく、手首に巻いてアクセサリー感覚でも使える万能アイテム。柔らかく軽い素材で跡がつきにくく、日常のコーディネートにそっと寄り添います。ナチュラルな色味でどんなスタイルにもなじみ、手編みの温もりを感じられるのでギフトにもおすすめです。
a.mu.n.nu -
10
風工房デザインでフェアアイルの指出しハンドウォーマーです。
桜子 -
10
4
バラをモチーフにしたかぎ針編みのコースターです 縁に小さな花をあしらって、上から見るとまるで花束のように。 テーブルの上が少し明るくなるお気に入りの作品です
あみあみぺこ -
11
Rabbit stitch bag YouTubeモフmofuさん参考 余り糸の整理もでき楽しく編めました。 目をつけるかつけないか悩みます。
まみまみ -
6
余り糸消費、、、ゴム編みを省き、千鳥格子で不足分の糸を補いました
まうまう -
6
YouTube「いつの間にか62歳」さんのふわふわ帽子参照
まうまう -
5
DAISOリサイクルコットンで靴下を編んでみました。
さいか -
8
とにかく大判ショールなので根気が要りました。amiris26号のBaltikashawlです。バルト海の海の色はこんな感じかなと思って選びました。
かもかも -
11
クリスマスリースをあんでみたくて挑戦しました。 お花、ひいらぎ、松ぼっくり、葉っぱなどなど。 いろいろなパーツの編み図を探して作ってみました
あみあみぺこ -
8
以前作った黒猫柄のバッグの柄違いを作ってみました。 豹柄にしたかったんですが、いまいちそう見えないと言われたのでこう言うドット柄ということにしておきます(笑)
ルケイダ -
9
かぎ針編み作品としては珍しい、ノルディック柄の丸ヨークセーター 「かぎ針編みの丸ヨークセーター」(applemints、日本ヴォーグ社)掲載作品より一部アレンジして編みました。 長編みなので一週間程で楽しく編めました。
ニットデモッテ -
6
海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用
おかか -
10
バックオープンのベストです お花のモチーフをつなぎつくりました 胸とお腹は一色で 裾は胴が長くてフリルを2段にしています
あみあみぺこ -
9
「カッコいいのをお願いします」というリクエストによりライダースベストを編みました。 編みい方の要点を動画にしました。https://youtu.be/rSj0SReePUU
T facendo M -
18
中細のコットン糸で『スカラップセーター』を編みました。毛糸ピエロさんの編み図です。可愛いです。 糸が細いので、編んでも編んでも なかなか終わらなくて、とうとう秋が来てしまいました。 編むのはとても楽しかったんですけどね。 また来年のお楽しみです。
みぽみぽ -
12
ヨークから編むかぎ針編みのベスト。ヨークから編むのは初めてだったのでこれで作りを理解しました。
かぼちゃ -
7
海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用
おかか -
11
220円で出来るよ!DAISO糸2玉でフワフワ猫耳帽子、、、YouTubeブティック社の猫耳帽子より
まうまう -
9
すぎやまともさんのしずく柄帽子
まうまう