-
19
カノン編みという技法で編んだ半袖プルオーバーです。 開いた襟のゴム編み部分につけたニット柄のボタンが気に入っています。 裾はパーツ毎にとじないままゴム編みをし更に前後差もつけました。
ニットデモッテ -
21
知人に頼まれて編んだ過去の作品です。 猫の目とひげは刺繍です。 手足は別に編んでメリヤスはぎしています。 筒状なので、糸始末が楽で、基本的にはメリヤス編みなのでサクサク編めます。 ちょうど良い太さの針がなく(10号、12号は有りましたが。)、ふと思い付き某コンビニで貰った箸を計ったら11号だったので、先を削って頭にゴムキャップを付けて全て箸で編みました。 今もこの箸は道具箱に入っています。 受け取った知人はとても喜んでくれたのですが、コンビニの箸で編んだとは言えませんでした。 糸はほとんど100均で揃えました。
玲 -
31
22
ダブルニッティングのアラン模様にチャレンジすることにしました。 両面同時に編む交差は思っていたよりも複雑で、今回は慣れるために真っ直ぐ編むだけにしました。 理解できたので、普通のアラン模様の編み図でもリバーシブルで編めそうです。
玲 -
19
娘にセーターを編みました。体が小さめな娘のサイズに計算してあみました。楽しく編めました。
ミントティー -
13
過去作品
emma -
11
過去作品
emma -
6
過去作品
emma -
30
16
夫のためのルームソックスです
sachi -
15
イタリアの糸を使用し、マフラーとセットアップでお使い頂けるように致しました!
なちゅらるはる -
12
イタリアの糸を使用して、メンズにもオススメなお色にしてみました!
なちゅらるはる -
27
8
黒のコートに合う黄色のスヌードを作りました٩(^‿^)۶
Moegi -
13
ブルーが好きな方はのクリスマスプレゼント
Leilani -
11
編み物を始めてからInstagramやYouTubeでちょこちょこ見かけるようになった腹巻帽子に挑戦!
はーこ -
22
6
トップダウンでへちまえりのセーターのようなネックウォーマーを作りました。 色も形も気に入ったのですが、水通ししたら襟ぐりが伸びました。 ネックが暖まらない(T_T) 針を落として、やり直ししてます。 襟のデザインを変えるか迷いましたが、今回はサイズダウンだけにしました。 分散増し目も自分の好きなバランスが分かってきました。 作りながら別のアイディアが浮かんだので、お正月に試してみたいです。
甘露舎 -
10
あまり糸でマフラーを編みました。
音彩 -
26
8
娘のために編み込み模様のミトン手袋を編みました♡ 本体は3号針、親指と手首部分は2号針を使用しました。
あめふらすおおみかみ -
3
ベビーブランケット。初めての棒編みでの作品作り。
コパノリ -
17
2本どりにして可愛いX'masカラー仕上がりました! ふわぁふわぁぽかぽかこれからの季節カジュアルでもちょっとしたフォーマルでも大活躍です。
yumiyumi -
22
「働くセーター」から。 自分の分のカーディガンを編んで、あまりにも楽しかったのでちょうど誕生月だった夫の分も編む事にしました。
ROMY -
14
「働くセーター」から。 トップダウンで綴じ接ぎ最小限で編める素晴らしいパターンです。
ROMY