てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • かぎ針編みの小さな巾着袋

    あやや
  • ケア帽子として。 地味目のカーキ色なのでハートの刺繍を控え目に縫いました。 ダブルガーゼなので肌触り良し。

    ひつじ
  • 7

    小さなモチーフをつなげて、ティッシュカバーを作ってみようと思います。 もう底は長編みでふたをしちゃって…なかなかイメージ通りにはいきませんでした。 伸びるのでティッシュの入れ替えはこれでも出来そうですが。 いつか改良版も挑戦しようと思います!

    CeeDee
  • 2021年作成 ①ハロウィンのワッペン ②クリスマスの額&ワッペン 「かんたんクロス·ステッチ」 「ちいさなクロスステッチ図案集」参照

    JUN
  • 収納できるエコバッグをゆくれあさんの動画を参考に、ネット編みで作りました。重い物を入れると伸びてしまうので出番がまだないのですが、収納するとコロンとしてカワイイので気に入ってます。

    そらいと
  • ミニグラニーバッグ 細いコットンヤーン使用 You Tubeを見て初めて 編みました。 お弁当入れに使っています

    足踏みミシン
  • DAISOの生地は薄めなので裏地をつけました。

    Portulaca
  • 切り替え部分 YouTube うさんこちゃんねるさんのを参考に作りました

    Portulaca
  • がま口ポーチ、ブックカバーに仕立てました。樋口愉美子さんの図案より

    足踏みミシン
  • 祖母の着物をといた布を使用 ピンクのミニバッグはアジア布(シルク)使用

    足踏みミシン
  • 端切れを利用してピンクッションを作りました。 お友達へのプレゼント用

    足踏みミシン
  • キットで余った糸でコースター2枚。 糸が可愛いからシンプルな四角コースターに。

    CeeDee
  • 2

    毛糸と毛糸なのであまり滑りは良くないけれど、取り敢えずコロコロ毛糸がどこかへ行くことは、ないので(^^) 木製ヤーンボール買えるまではこれでいいかな。 ヤーンボールが欲しくて…。でもお高いから自分で作ってみようと思い立って編み始めました。 糸が通るとこ、イメージ通りにできるかな。

    CeeDee
  • 簡単ハンドウォーマー。Lili nanaさんの動画を見ながら作りました。でも…左右でサイズが違ってしまって、ちょっと失敗。 最初7号で編んでてしまってちょっとゆるかったので、5号にしたいい感じでした! 次回は、もう少し上手く編みたいです。 失敗作でも(^.^)在宅ワーク時に重宝してお気に入り♪柄も可愛いいし編んでて楽しい物になりましたぁ〜!

    CeeDee
  • リフ編みのルームシューズ

    CeeDee
  • キットを使用。引き抜き箇所がズレたのか、編図通りのところに手持ちが来なかったので強引に合わせちゃいました。

    CeeDee
  • アラン模様の帽子 何年も毛糸の編み物をしていなかったけれども急に編みたくなり再挑戦。 脳トレを兼ねた作品です。

    かづみ(田端和美)
  • すてきにハンドメイドより 伊藤直孝先生のハートです。 バレンタインデーにピッタリで可愛いデザインだと思いました。 ボールも編んでみました。

    ざわ
  • 帆布生地が重なる部分が家庭用ミシンでは限界だった

    ゆかさ
  • ちょっとした小物を作成する時に使えるA4サイズのアイロン台を作ってみました。 これまたYouTubeで見かけて。自分で作れるなんて目からウロコでした。 材料は全て100円ショップ。 布(期間限定のお得なやつ) キルト芯ドミットタイプ 接着芯 布用&工作用、両面テープ 接着芯は二重に貼り付けしました。 ドミット芯は好みの厚さに重ねました。

    totomomo