てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 毛糸ピエロさんの『ノルディックカーデ』を、指定糸の配色を変えて編みました。 裾の模様編みは、後ろに渡した糸が少し引きつれてしまったけれど、襟周りはコツを掴んでキレイに出来たかな、と思います。 毛糸がすごく柔らかくて、肌触りはいいのに若干の毛羽立ちが気になりますね。はっきりした色の毛糸を使っているので、特に。 謎な穴が空いたり、前立の目が指定数拾えなくて、足りないまま強行したり、不備はいろいろあったけれど何とか形になりました。

    みぽみぽ
  • 8

    個人用作業帽バブーシュカ

    AILI
  • 日本ヴォーグ社「ワンダーアフガン」からシェル編みの「タッセル付きの指なしミトン」を編みました 使用糸はウィスターしましまのけいと 一本どりアフガン針5号で編み始めたところスカスカの編み地になってしまい、寒そうだったので2本どりで編みました

    ことりっず
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 製作途中のものを入れるバッグが小さく、収まらなくなったので作成

    ゆーか
  • 花みたいに立体になるように作成しました。

    穂羽
  • 輪針の本の表紙にあるネックウォーマーを作りました。初めての輪針。とりあえず100均で買いました。2段目を編んだらねじれてて、やり直し済み。編み図通りに編んだつもりですがちょっと違ったみたい…次はセーターにチャレンジしたい!

    ちら
  • 少し太めの並太毛糸で密度たっぷりの暖かニット帽 メンズサイズ メリヤスとガーター編みで段差をつけて可愛いデザインにしました

    ネギ子
  • opal × カメレオンカメラ 2本取り厚手ソックス。カメレオンカメラが少ししかなかったので、ショート丈になりました。

    kimie
  • モチーフ編みのスヌードです。 真ん中部分を先に編み、紫部分は糸を切らない方法で繋ぎました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    fooco62
  • 前回、前々回の残り毛糸で帽子を編みました。 毛糸を使いきれると嬉しいですね☺

    ひーろ♪
  • 息子の秋冬用の帽子に。サイズ調節のために何度も解いては針を替え編んでは解き…を繰り返した。ワークキャップなので冬にかぶるにはちょっと寒かったかも。

    かぼちゃ
  • 初めてシャドウラップで踵を編んだ靴下 引き返した箇所が分かりやすくて良いかも

    amisuki221
  • 毛糸のパンツ

    かぼちゃ
  • 11

    ニュアンスモヘアとポストカード2本取りのシュシュ

    スパニエル
  • 紐は伸びにくいように、えびコード編みです

    <のりこ>
  • AmeLIFEさんの『バラのグラニースクエアバッグ』を編んでみました。 かぎ針編みはあまりやったことがないのですが、友達からかぎ針編みの素敵な本を頂いて挑戦してみようかと。 ソックヤーンのあまり糸がいっぱいあったので針の号数を変えて小さめのバッグに仕上がりました。 まとまった色が足りがなかったので色々配色を変えながら編みましたがなかなかレトロっぽく出来たかなと思います!

    ジャージ店長
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • シンプルニット帽

    ネギ子
  • 4

    opal(単色グレー)× カメレオンカメラ で2本取り厚手ソックスを編みました。息子のルームソックス用。

    kimie