-
14
9
![]()
東海えりかさんの掲載の本のレモン柄のバッグ
まろん -
21
15
![]()
無事に還暦を迎えられた記念に初心に返るという意味も込めて自分で紡いだ糸でオリジナルデザインの赤のベストを編みました。 羊さんの編み込み模様も気に入っています。
ニットデモッテ -
14
10
『しじみバッグ』がすっかり気に入ってしまい、早速2つ目に取り掛かり、途中で取手を変えようか悩みましたが、一作目より少し小ぶりの春らしい色のバッグが出来ました。
そらいと -
22
13
![]()
先日編み上がった帽子 姉が欲しいと言ってくれたので、色違いで編もうと思います。上手くいかなかった部分もあるので、調整しながら編んでみたいと思います。
yokoasataku -
26
9
ネットで『しじみバッグ』という、可愛らしいバッグを見つけて、どうしても作りたくなり、いきなり残り毛糸で編み始めました。あまり、重いものは入れられませんが、ちょっと出かける時に使えそうです。
そらいと -
17
アラン模様の帽子 何年も毛糸の編み物をしていなかったけれども急に編みたくなり再挑戦。 脳トレを兼ねた作品です。
かづみ(田端和美) -
20
16
初めてモチーフを編んでつなげて、表と裏色違いのクッションカバーを作りました。とりあえず100均のクッションを入れてみましたが、もう少しふっくらとした物を入れたいです(^^)
そらいと -
11
9
![]()
クロスステッチ アリスのポーチ 直径10センチ 厚さ5センチ ホビーラホビーレキット
HARU -
19
11
![]()
毛糸ピエロさんの編み図を参考に在庫糸でフレアプルオーバーを編みました。夏になったら、タンクトップをインナーにして着ようかなと思っています。
はるりょう -
25
18
![]()
ルーシーというモヘヤとカラーネップの糸で棒針編みのショールを作りました。軽くてとっても温かくマフラーとしても使えそうです。両側にドライブ編みの模様を入れる予定でしたが、2玉を使い切りたくて片側のみにしました。64目スタートでドライブ編み以外はひたすらメリヤス編みです。その為、縁がくるっとしてますが、それはそれでかわいいかなと思ってアイロンはかけませんでした。
はるりょう -
23
13
突然の方向転換 スヌード改め長編みのハイネックポンチョ メランジテイストブルーとミストヤーンオーシャングリーン引き揃え やっと出来ましたー! 肘くらいの長さです。 これでテレワークの時首筋や背中がヒヤヒヤしなくて済みそうです。
sachi -
8
4
![]()
和服のマリア様を作成中です。
たんぽぽ地蔵 -
12
6
![]()
縦17㎝横25㎝マチ9㎝ のバッグを作ります! 自分好みのバッグにやっと巡り会えて型紙を購入。 あとは作るのみ!
ままごん -
17
7
![]()
ベストを編んだ色違いのグラデーション糸で、三角ショールを編みます。周りにポンポン玉の房をつけたい。
スミレ -
23
9
![]()
ヴェロニク・アンジャンジェ著「フランス12か月の行事と遊びのクロスステッチ 」より クリスマス 刺繍した後に接着芯を貼り、裏布を付けました。 刺繍面の周りに金色の紐を縫い付けています。 アドベントカレンダーになっていて、小さなモチーフが24個あります。
ぴな -
8
![]()
アパートの玄関にちょうどいいサイズのリースです
peony -
25
8
![]()
コーム用のケースを作りました。 図案や刺繍糸の色合わせ等、悩みながらの制作でしたが、楽しくできました。 ロングアンドショートステッチはもう少し練習が必要かな。 全体的には可愛くできたと思います。
白詰草 -
23
11
![]()
樋口愉美子 季節のステッチより キャンパー 初めての大きな作品。 大好きな図案で、一つ一つ完成させていくのが凄く楽しかったです☆ やはり刺繍していく中での布の縮み、図案の歪みが気になります(ToT)
刺繍工房Sayan -
23
8
![]()
グラデーション糸が1玉余ったのでマフラーを編もうと思います。
スミレ -
24
20
![]()
ビーズ刺繍で和柄のがま口に挑戦します 麻の葉の生地に全面刺しをしてみたい 縫い付けタイプでない口金は初めてなので心配です(^^;; 案の定口金付けは苦戦しました 口金と手が接着剤でべたべたになってしまいました
ことりっず
























