てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
7
作品説明
ベストを編んだ色違いのグラデーション糸で、三角ショールを編みます。周りにポンポン玉の房をつけたい。
種類 かぎ針編み 8/0号
使用糸 ワンダーウール
糸使用量 305グラム
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 横160㎝着丈75㎝
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-12-10
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/12/02

長編み3目の三角ショールを作ります。グラデーション糸1玉150グラムで、どのくらいの大きさまで編めるのかな…。8号針で編んでいきます。

日付

2021/12/03

この糸はラベンダー色から淡いピンクを通って淡いグレーになっていく糸で、境目は3本取りのうち1本が次の色、2本が次の色、3本とも次の色という感じでグラデーションしていきます。継ぎ目は結び目などなくほぼ綺麗に変っていきます。
12段目の途中で淡いピンクが1本混じって来ました。ひと玉の約1/5が100%ラベンダー色でした。

日付

2021/12/03

22段目途中で淡いピンク一色になりました。ラベンダーの混ざった部分は68グラム(約45%)、三角形の高さ35㎝まで編めました。

日付

2021/12/04

ほぼひと玉分編めました。底辺110㎝、高さ55㎝。きれいな直角二等辺三角形です。私の記憶の中にある昔使っていた三角ショールにかなり近づいていて嬉しい。。もう少し大きくしたいので、もうひと玉は外側から糸を使ってグラデーションを戻って行きます!グレーの範囲が多くなりすぎちゃうかな…。。

日付

2021/12/09

縁編みに入りました。パプコーン編みで小さいポンポンを作って鎖で繋いでいきます。
昔使ってたショールにそっくりになって来ました♪

日付

2021/12/10

一周縁編みを入れて完成しました。
最後ほんの少し2玉では足りなくなって、3玉目のラベンダー色を部分を使いました。
首周りの部分を外側に追って羽織ると襟のような雰囲気にもなって良い感じです!

+ もっと見る
sachi
3年

こんにちは
私も先日ユザワヤのセールで同じ糸を購入しました!
可愛い色ですよね!
出来上がりがすごく楽しみです。
私も今渋滞中の編みかけが片付いたらチャレンジしたいと思っています。

1 件の返信 最終返信:3年前
スミレ
3年

こんにちは。可愛い色ですよね。カラーバリエーション色々あって、すごく悩んでこの色と、もう一色ベージュ系も買ってしまいました。寒い季節の間に出来上がると良いのですが。。sachiさんの作品も楽しみにしています!

はるりょう
3年

大人っぽいショールにポンポンがついてとっても可愛いですね(*^_^*)
ほんとですね、襟みたいになって素敵ですね(^_^)

1 件の返信 最終返信:3年前
スミレ
3年

ありがとうございます。思ったよりみっちり気味の編み目になってコシがでたので、襟っぽく折り返すことも出来ました!嬉しい誤算でした。。

まぁちんママ
3年

素敵なショールですね。
私も…よくこの三角ショール編むんですが…
ポンポンでイメージ変わりますね。

1 件の返信 最終返信:3年前
スミレ
3年

ありがとうございます!昔、知り合いの方に編んでいただいてすごく愛用していたショールにこんな感じのポンポンがついていて、それを思い出しながら再現してみました。今回はみっちり短めにつけましたが、鎖の長さや間隔を変えるとまた少し雰囲気が変わるかもしれないなあと思いました。

スミレさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

【YouTube】猫ちぐらの作り方

3/1(土)関内駅チカアート市に出店します!あみぐるみ達とお待ちしてます

オリジナルデザインの手刺繍スタイ

【YouTube】ティッシュケースの作り方

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

入園入学グッズの製作相談受付中

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-