-
28
母のリクエストで、以前編んだ柄で巾着を作りました 2センチほどのマチを付けてます
ウミウサギ。 -
13
双子赤ちゃん誕生記念にパンダ編みました。以前から挑戦してましたが、なかなか納得いくパンダができませんでした。今回も頭と胴のバランスを考えて何度も編み直しました。ようやく完成です。
エリザベス -
8
シュシュとヘアゴムです。 いつもお世話になっている会社の方のプレゼント用です。
ガーベラ -
17
レース糸の#20番程度の細さで編んだのでかなり小さめです。 わんこ用パッチン留め 人用のクリップピン、ピアスの3種類作ってみました。 わんこ用のパッチンは、実はウィッグ用コームでしっかり留まるので便利です。
くるみママ -
20
ペットの骨壺カバーです。 今回のサイズは4寸。 色違いで2枚編みましたが、結び紐とモチーフは同じでお揃い感が出来ました。 モチーフのひまわりは中綿が入ってぷっくりした感じでお気に入りな編み方です
くるみママ -
17
元のぬいぐるみの手持ちが無かったので、公式の写真を見ながらの制作でした。 本体を螺旋編みにして上下の繋ぎのズレを防いだりしました。
くるみママ -
6
サイズ合わせがむずかしかった。
betti -
7
松編み
betti -
11
仮置用マスクケース♪を作りました。 最初はネットに編みつけて、マグネットを付けただけでしたが、もっと使いやすく改良しました。 やっと出来た♪(≧∀≦) バッグにぶら下げられて、マグネットで開けられます(*^^*) 使ったマスクを置いたあとは、消毒できるように、抗菌の撥水布が付いているので、シュッと消毒♪ 清潔に保てます(*´艸`*) 新しいマスクを入れて歩いてもいいかも(*´艸`*) お食事の時に持っていたらかっこいいですよね♪ 編み方はorihimeのネット編みです。
毛糸作家 KoKo -
8
アフガン編みのコースター。 コースターが少なくなったので少し違った感じで編みたくなりました。
もふちぇび -
9
ダイソーの麻紐でトートバッグ編みました 中布はセリアの手ぬぐいであずま袋を縫って手縫いで縫い付けて端にギャザーをよせてちょっとオシャレ風に✨
さりぃ -
14
振り返り黒柴わんこです。 苦労してお腹に白を入れたけど、このポーズは全く見えませんね。ひっくり返すと4枚目の画像になってます。
エリザベス -
11
お花のリボンとツバのスカラップが特徴
ami-gomori -
38
リフ編みで編んだ、みけねこ柄のがま口です このがま口はたくさん編んでいるので、今回はしっぽを工夫してみました かぎしっぽ、ボブテイル、普通しっぽと作りました
ことりっず -
10
水筒カバーを編みました。 リリナナさんの動画を見て編みました。
ガーベラ -
12
アクリルたわしetc♪ 娘の学校のバザー作品♪ 生徒さんの編みかけを、過保護〜と思いつつ、娘の代わりに肉球をつけて完成! 編み地が硬かったので、右手が少し痛いです。
M☆510 -
10
初めての七宝編みです。斜めに編み進んでショール風のカーディガンにま仕立てるつもりです。
のあのあ -
14
父の日に父に贈る予定のポケットティッシュケースです ①細編みでひたすら編む ②糸が足りなくなったので両端を黒糸で編む ③両端を細編みで綴じる というシンプルな方法で編みました
ウミウサギ。 -
8
ゆむやむさんの動画を観てヘアゴムを編みました。 ダイソーのレース糸二本どりです。
ガーベラ -
19
キッチンのカフェカーテンと同じ模様で、コットン糸で編みました。
ガーベラ