-
17
コルソナス編みで編み込み柄を作りました。
絲花 -
13
ニコ編みさんの動画を参考にしました。
makayo -
26
ハマナカさんから発売されてるキットでペットボトルカバーを編みました 表と裏で違うデザインになってるので、コツをつかむまでは何度も何度もほどきました…… 綴じ方がグチャグチャになっちゃったのが反省点(写真には映してないけど)
ウミウサギ。 -
18
黒柴わんこです。黒柴は初めてでいろいろ悩みました。お腹の毛の生え方がわからず画像などを参考に再現したつもりが正面から見ると全く見えませんでした。次回の課題です。 目の色も黒の毛糸に黒い目だとわかりにくいと思い、あれこれ試してみましたが、結局8ミリの目だと光が入っていい感じになりました。
エリザベス -
8
お花のリボンが特徴。 ツバの部分はスカラップ。
ami-gomori -
20
11
キッチンの窓のカフェカーテンを製作中。 レース糸初挑戦なのですが、やっぱり細くて二本取りで編んでます。 丈をどれくらいにしようか悩みながら編み進めて完成は44センチくらいです。長さは196センチくらいです、
ガーベラ -
16
6
ネット編みでバッグを作ります
まっちゃ -
11
7
とりあえず完成した7分袖ニットです。 よく見たら悲惨ですが見ないで下さい()
るいん -
8
綿100% コルソナス編み
絲花 -
9
いつも、部分付けは苦労してます。取れてしまうと困るので、耳や手足は、しっかり固定付けされてます。洋服はレース糸で、繊細さを出してcuteに。
mimikko -
12
表は細編み、裏はアフガン編み(無地部分)とかぎ針編みの混合。ゲージを合わせるのに何度もやり直ししました。
絲花 -
6
耳のふさふさ感を出すのが気に入ってます
苺ichie -
13
opal毛糸の余りでミニミニがま口キーホルダー作ってます。編み物サークルのメンバーにプレゼントします。1個5gで出来ます。
シーラ -
6
手法を変えて適当に編んだらプルメリアみたくなりました。オリジナルです。適当すぎるので画像もボケてますがw意外にちゃんと形になると分かったので良しとします!
もふちぇび -
14
hotaru-ami-kidsさんの動画を見て作成。小さくまとまるエコバッグ。
makayo -
14
主役は柴わんこです。前に作ったチワわんこと「何して遊ぼ?」ってお話ししてる感じかな。
エリザベス -
5
マリーゴールドから帽子の形になるようにほぼオリジナル。 かぎ針のサイズを上げれば大人でも被れるサイズかと…
Knitter.Bka4 -
11
4
爽やかなショルダーバッグを作ります♪よーく見ると水色やピンクが見え隠れします。 ネットに編み付けて制作しています(*^^*) ※tricotさん考案の編み方orihimeで制作
毛糸作家 KoKo -
8
好きなレース糸を かぎ針で 編みました。以前白とピンクで作った帽子の色ちがいです。風が吹いても飛ばないのが いいです\(^^)/ 母に見せたら気にいってたので母にあげました(^^)
たまちゃん -
11
ダイソーの底板を使ってバックを編みました。 内布もダイソーの巾着を使用。 長かったので切ってマチを付けて縫い付けました。
音彩