-
33
「かぎ針編みのバッグと小物」に収録されている「黒い帽子」を、ハマナカエコアンダリヤかすり染め色番224で編んでみました 腱鞘炎になるかと思った!! でも意外とサクサク進んで楽しかったです
ウミウサギ。 -
11
苦労した点は、柄あみの所が途中でずれてしまい、何回か焚きながらやっとでか上がりました!初めて、柄あみで帽子を編みました!
makiko -
11
襟ぐりがスクエアで大きくあき、袖はふくらみがあるゆったりしたデザインです。袖ぐりと裾のゴム編み部分は棒針編みです。
ひーちゃん -
19
ダイソーのレースヤーンでシュシュを編みました ゴシックガーリーな色合いです 本当は好きなキャラのカラーにしたかったのだけど、ピンクが淡すぎて断念しました
ウミウサギ。 -
10
完成しました
ひろりん -
11
小学低学年の頃買ってもらった手芸系のおもちゃ付属の毛糸を発掘したので、それを使ってりんごの形のコースターを編みました
ウミウサギ。 -
13
iPhoneのSafariで何度も登録しようとしたのに エラー500が出て・・・結構しょっちゅう出るので 登録するのが嫌になる・・・ モザイククロッシェでポーチがやっと完成しました。 めんどくさいから何度やめようと思ったことか。 良い大きさにできたのでガンガン使おうと思います。
もふちぇび -
16
昨年天使になった我が家のわんこ用に、お盆のお飾り編んでみました。 ハスの葉代わりにグリーンでパウコースターも。 とっても小さいサイズなので、メモリアルコーナーでも他物の邪魔をせず飾れます。
くるみママ -
13
こげ茶の麻糸のトートバッグです。模様編みを入れてみました。 ポケット付きの内布もつけて使いやすいように仕上げました。 ベージュの麻紐でも作りました。
まっちゃ -
14
7
夏バッグ。 ハードカバーの本が2冊は入る大きさです。
さおり -
13
Roniqueさんの本を見て作りました
makayo -
9
YouTubeを見ながら作りました。実家の祖母と旦那のお義母さんへのプレゼントです。 本当は母の日用に作っていましたが、間に合わず遅くなってしまいました。
やよちん -
14
暇つぶしに meetangさんのYouTube動画を見ながら編みました。 とっても可愛いく カップはまち針など刺して針山にも出来ます
くるみママ -
20
パンダの赤ちゃんにハマってます。ポーズを変えてひたすら可愛さを追求してます。
エリザベス -
13
赤ちゃんの胴着
ろっきー -
21
うつ伏せ赤ちゃんパンダです。 前回とはポーズをかえてみました。
エリザベス -
17
5
夏に向けてのバッグ
ひーろ♪ -
9
作ったのは2年ほど前ですが。 当時2歳の娘、パンダが好きなようだったので作りました。 編み図は手元にあった、20年ほど前のあみぐるみ本です。 ハマナカ ピッコロの白、黒の2色で編みましたが、子どもたちがチューしたり舐めたりするので一部変色してきました… 目はフェルトを縫い付けています。
やな -
17
大好きなモチーフで小さいポーチを作りました。
まっちゃ -
13
前回のネット編みの糸と色違いで編みました。
まっちゃ