-
17
収納できるエコバッグをゆくれあさんの動画を参考に、ネット編みで作りました。重い物を入れると伸びてしまうので出番がまだないのですが、収納するとコロンとしてカワイイので気に入ってます。
そらいと -
15
ミニグラニーバッグ 細いコットンヤーン使用 You Tubeを見て初めて 編みました。 お弁当入れに使っています
足踏みミシン -
10
葉っぱ模様のガセットヒールくつ下。5足目のくつ下。
あやや -
10
春のお花のモチーフを編みました(^^)
すみちゃん -
18
前後とも胸元から下が模様編みです。袖はまっすぐに編むことで、少し広がるデザイン。裾を折って着ることもできます。 メリノウールで柔らかな肌触りです。
ひーちゃん -
13
腕の付け根にはほとんどパンヤが入っていないので、太い手とのバランスが難しく、編みながら着せていきました。
fooco62 -
23
11
限定色の糸を買ったので簡単なモチーフを編んでます。 最終的に何にするかはまだ決まってなく、そしていつ出来るのかも謎です。 が、ようやく完成しました。(笑) 今回はわんこ用のカフェマットにしました。 そして余ったモチーフで巾着ポーチも作りました。 マットを小さく畳むとすっぽり入ったので持ち歩きにも良きです(笑)
くるみママ -
22
チェック柄 ハンドウォーマー
めがね -
23
恐竜のあみぐるみ
めがね -
9
ラップ型の靴下のような、ルームシューズのようなものをイメージしているのですが… どうなるかな(^^)
CeeDee -
26
9
ネットで『しじみバッグ』という、可愛らしいバッグを見つけて、どうしても作りたくなり、いきなり残り毛糸で編み始めました。あまり、重いものは入れられませんが、ちょっと出かける時に使えそうです。
そらいと -
12
キットで余った糸でコースター2枚。 糸が可愛いからシンプルな四角コースターに。
CeeDee -
15
2
毛糸と毛糸なのであまり滑りは良くないけれど、取り敢えずコロコロ毛糸がどこかへ行くことは、ないので(^^) 木製ヤーンボール買えるまではこれでいいかな。 ヤーンボールが欲しくて…。でもお高いから自分で作ってみようと思い立って編み始めました。 糸が通るとこ、イメージ通りにできるかな。
CeeDee -
14
簡単ハンドウォーマー。Lili nanaさんの動画を見ながら作りました。でも…左右でサイズが違ってしまって、ちょっと失敗。 最初7号で編んでてしまってちょっとゆるかったので、5号にしたいい感じでした! 次回は、もう少し上手く編みたいです。 失敗作でも(^.^)在宅ワーク時に重宝してお気に入り♪柄も可愛いいし編んでて楽しい物になりましたぁ〜!
CeeDee -
16
すてきにハンドメイド、2021年2月号掲載の編み込み模様のバッグを作りました。編み込みは楽しくすぐに編めても、その後のすくいとじに苦手意識が強く時間がかかったなぁ、という感想です。
ゆーあん -
20
リフ編みのルームシューズ
CeeDee -
8
はちの巣模様の帽子
あやや -
11
キットを使用。引き抜き箇所がズレたのか、編図通りのところに手持ちが来なかったので強引に合わせちゃいました。
CeeDee -
15
3
Seriaの毛糸「NEW深みカラー」中細で編みもの。 何玉使用したか途中でわからなくなりましたが…多分20玉以下。1玉110円ですし… 本当はもっと早く仕上げれたのですが、サボりにサボった結果2年かかりました。 本当はそんなに大変では無いですよ。単純な編み方なので。 ただ、私が他の事もやっていて、タラタラ作った結果こんなにかかっただけです。 反省。
あみい -
13
かぎあみDiaryさんの動画を参考に作りました。とても時間がかかってしまいました。
makayo