-
18
8
【ヘリンボーン長編みのベレー】 「冬のかぎ針あみこもの」本より 初めて見る編み記号、ヘリンボーン長編みを編んでみたくて
まうまう -
23
16
気温が下がってきましたよ。 会社の自席が確実に極寒の地になるかと思います。 少しでも暖かく過ごせたら…という事で円座を作ろうかと。 株式会社寺井さんのHPに掲載されている無料編み図を参照させていただきました。 表面は7/0号、裏打ちは8/0号で仕上げてあります。
フミ縞 -
24
5
かぎ針で編む縄あみ風のベレー帽 本の題名不明 キャップの編み図をベレー帽に修正したもの
まうまう -
23
11
まだ途中の編みかけがあるというのに、YouTubeで見かけたマフラーがあまりに面白そうなので手を出してしまった… 出来心って怖い。 出来心と行き当たりばったりで作成始めてしまったので、長さがもう少し欲しかったり。 近日中にリベンジ敢行しよ。 編み地に他糸を刺して仕上げているので、薄い地のわりに目が詰まった暖かいマフラーになりました。 Hooked by Robinさんの作品より引用。
フミ縞 -
23
12
ポコポコ可愛い玉編み模様に惹かれて。 百円ショップの「ふんわりメランジ」が、ちょうどゲージが合いそう
まうまう -
28
45
5号針と7号針使用 サマーセーターに挑戦です。 三國真理子さんのキット。tachiaoi 初めてのセーターにこれを選んだ無謀なわたしですが、な、なんとか完成。 無謀ではありましたが、楽しかったです(^^) そして、すんごい達成感!
chaku -
46
28
ドゥジャンテさんのキットから、刺しゅうのターバンを作りました。娘が、私が編んだターバンをいつも使っているので、バリエーション用に! 最後の組み立ては、ソーイングが苦手な私でも、キットの動画を何度も途中止めたり、戻して見直したりして自分のペースでできました。 本体とゴムを付ける箇所が、厚みがあってミシンでできず手縫いになってしまったので、ちょっとガタガタに(>_<) でも、楽しく出来ました〜!!
chaku -
17
5
クロバーのサイトの手作りレシピから、クロスピコットの四角モチーフ。 アレンジレシピの巾着がとてもかわいいので、作ってみます!
白詰草 -
19
5
次女と姪に、チュニックブラウスを作りました。 二人ともサイズは100cm。 ボタンホールに初挑戦しました!
白詰草 -
22
13
先日編み上がった帽子 姉が欲しいと言ってくれたので、色違いで編もうと思います。上手くいかなかった部分もあるので、調整しながら編んでみたいと思います。
yokoasataku -
23
9
ヴェロニク・アンジャンジェ著「フランス12か月の行事と遊びのクロスステッチ 」より クリスマス 刺繍した後に接着芯を貼り、裏布を付けました。 刺繍面の周りに金色の紐を縫い付けています。 アドベントカレンダーになっていて、小さなモチーフが24個あります。
ぴな -
23
8
グラデーション糸が1玉余ったのでマフラーを編もうと思います。
スミレ -
16
8
長女用のおめかしワンピース。 今年は次女の七五三があるので、その時に着られるようにややフォーマルな雰囲気を目指しました。 襟のある服は初めてで、途中失敗もありましたが無事に仕上げることができました。
白詰草 -
15
12
ソックス糸として王道のOpalの糸で編むセーター。 60目前後のソックスを編む時と、260目前後のセーターを編むのでは、糸が織りなす柄が違って見えるのでは? そんな実験的な意味合いも込めて編んでいきます。
emma -
34
4
ノベルティグッズのクーラーバックをランチバックにリメイク。 トートバックも洋服を買ったときのおまけでもらったものです。
sachi -
38
39
三浦名菜さんの本の作品を作り始めます。初めてのステッチなので、まずはステッチの練習から始めてみます! 練習からすっかり寝かせていましたが、nanaさんの本の再販に背中を押されて、完成させました。 お仕立てが不安だったのですが、なんと本の通りにやってみたら思いの外簡単で! 最後の紐通しのステッチが、近所の手芸店が休みで、裏布に合わせてネイビーの糸になってしまいましたが、次はベージュの糸で仕上げたい。
chaku -
21
14
V襟のカーディガン
ひーろ♪ -
8
7
娘の登校用リュックを作ります。 クローバーさんのレシピを使用します。 水筒が迷子にならないように、水筒スタンド 自転車のカギの定位置、サイドポケットにDカンを忍ばせました
さくらはは -
23
11
がま口を2つ編みました。 飾りをあれこれ考えていたら楽しくて止まらなくなり、ジャラジャラのがま口が出来ました。 ピンクの方は丸底、ブルー・クリームの方は楕円底です。
あみものうさぎ -
11
7
娘の卒業式スーツに合わせるシャツ。 20年以上ぶり2回目の挑戦にドキドキ☆ 丸襟に角ポケット&袖口と、中途半端になってしまいましたが、自分的には上手くできました!
さくらはは