作品説明 | |
---|---|
かぎ針で編む縄あみ風のベレー帽 本の題名不明 キャップの編み図をベレー帽に修正したもの |
|
種類 | かぎ針編み 8/0号 |
使用糸 | メランジテイスト |
糸使用量 | 104g、2玉 |
ゲージ | ーーー |
仕上がりサイズ | 直径25㎝、高さ19㎝、円周76㎝ |
その他材料 | 無し |
費用 | 220円 |
その他のシーン | |
完成日 | 2022-10-07 |
「木の葉模様」の帽子は、糸の都合で、一時休止…
妹から頼まれたベレー帽に着手
糸は、妹から送られてきた百円ショップのメランジテイスト
色はアッシュグリーン(グレーのようなグリーン)
編み図は、スポッと被るキャップを、自分でベレー帽に修正したものを使用
2玉目に突入
何度も編んでいる帽子なので、スイスイです(*⌒∇⌒*)
かぎ針は、早くていいワ~
数年前にニットカフェなるものが流行りましたが、あんな風に編み物好きが集まって、おしゃべりしながら編物するのが夢なんです。が、身近に編物好きがいなくて…
刺激になるし、楽しいと思うのですヨ
編み地の事…
長編み4目の表引き上げ編みで作る縄編みを8模様と、その間を裏引き上げ編みで編む模様
縄編み部分は、普通の長編みと(上写真)、2目交差の長編み(下写真)を、1段ごと交互に編む
写真が暗くて、すみません!
完成しました
被り口は、こま編み4段
トップは、ポンポンがあまり好きではないので、丸い飾りを付けました
ベレー帽、早く編み上がるんですね
トップの飾りがポンポンじゃなくて、丸い飾りなのが似合ってると思います
ニットカフェ、私も参加してみたいです(^ ^)
ありがとうございます
糸も針も太いので、早く出来ます
編む事に集中し過ぎて、完成近くなってから、大きい小さいなどの失敗が多いので、途中で誰かに気づいてほしいし(笑)
他の人の作品を見るのも楽しいですよね!
これも可愛い作品ですね(゚ー゚*)ザックリ引き上げ編みが素敵。
帽子の中でもベレー帽って大好きなので、使うシーンとか考えるとワクワクします。
妹さんも喜びますね。
ベレー帽、私も好きです
なかなか気に入った編み図が無くて…
この編み方は、簡単なのでよく編みます。
厚みがあってしっかりした編み地になるので、ベレー帽!って感じになります