作品説明 | |
---|---|
三浦名菜さんの本の作品を作り始めます。初めてのステッチなので、まずはステッチの練習から始めてみます! 練習からすっかり寝かせていましたが、nanaさんの本の再販に背中を押されて、完成させました。 お仕立てが不安だったのですが、なんと本の通りにやってみたら思いの外簡単で! 最後の紐通しのステッチが、近所の手芸店が休みで、裏布に合わせてネイビーの糸になってしまいましたが、次はベージュの糸で仕上げたい。 |
|
種類 | フリーステッチ |
使用糸 | DMC25番 |
糸使用量 | 各色適量 |
生地種類と使用量 | 薄手のリネン 裏布はコットン |
仕上がりサイズ | 縦16.5センチ 横13センチ |
その他材料 | 手芸わた 紐 |
費用 | ーーー |
その他のシーン | なかなか会えない娘へ |
完成日 | 2021-05-10 |
「nana’s stitch」から、まんまるきんちゃくを作ろうと思います(^^)
スパイラルトレリスステッチは初めてなのでまず、練習です。
左利きなので、本の説明を頭の中で左右反転して読み解き、まず一回り。実際やってみると、説明してあることがなるほどこういうことか、とわかってくる。これを続けると立体になってくるのね。オモシロイ!!
もう少しだったのに糸が足りなく(^^;;
まだ、どこが何段目なのか途中でわからなくなったり、と目が慣れないけど、綿を入れる時はちょっと気持ちがあがります。
ちょっとふんわり出来るようになってきました(^^)もう少し練習!
記念すべき初パンダ(*^^*)
可愛い〜〜!
パンダ3匹。ちょっとしたことで、顔が全然違います(^^)。ステッチの目は、細かすぎても粗すぎても可愛くなく、程よいところに落ち着くのがまだまだですね。
でも、練習ばかりしていても終わらないので、いよいよ次は本番いきまーす!
nanaさんの本の再販を聞いて、仕上げなければ!と(^^;)
糸の本数を間違えたり、減らし目の間隔を間違えたり、早くパンダに会いたくて何度も間違えては、やり直しして、やっと立体的なパンダに。
1段目の目を拾う時?に、目数が細かすぎても、大雑把過ぎても程よい目の詰まり方にはならない、と言う事がわかってきました。
さ、アイスも丁寧に
アイスは、目を減らすところで間に隙間ができるのが気になったけど、何度かやり直すうちに隙間が出来ないようにする糸の引き方もわかってきました。
コーンの部分はコーチングステッチでコーンっぽくなって、楽しい(^^)
いよいよ巾着に仕立てが、私に出来るのか?と思ったら、nanaさんのやり方だと、ミシンで縫うのが最低限で済んで、あれ?という感じで裏の付いた巾着に!!嬉しい!
紐を通すステッチ部分は、縫い目が表に出るので、白いミシン糸ではなく布地に合わせたベージュ糸を購入してからミシンしようと思って、あとちょっと、とはやる気持ちを抑えてここまで!
確かに!左利きの方は反転しないと!盲点でした。 ありがとうございます。
さすが網目が綺麗ですね〜。
ご本人から…焦!
何度か試していますが、どの目が何段目の目か、見慣れるまでが難しいですね。パンダの鼻の部分をまたぽっこりさせるのが難しい…もう少し練習してみますo(^-^)o