-
15
ペルーの刺繍であるアヤクーチョ刺繍を子どものTシャツワンピースに施しました 南米らしい色鮮やかさがお気に入りです
あず(あとりえあず) -
15
オーダーで黒柴ちゃんと茶柴ちゃんの組み合わせで作りました。色が変わると雰囲気変わります。
はなたまご -
13
先日小さながま口を仕上げたのでお揃いでショルダーバックも作りました。連休明け診察の時にプレゼントします。
はなたまご -
13
ハータンガー刺繍 ピアノカバー 織り糸を抜いてかがるハータンガー刺繍の美しさに興味を持ち、ピアノカバー作ったら綺麗じゃないかと思い製作中
わくこ -
16
お世話になっている動物病院の先生が黒柴飼いなので、日頃のお礼と感謝を込めて、黒柴を刺繍してがま口を作りました。
はなたまご -
14
知人からオーガンジーの切れ端を頂いたので それを巻きかがって刺繍しました。
nnfsi -
22
立体刺繍で作った葡萄のブローチ。 葉っぱはラメの刺繍糸を使ってアンティーク調にしました。 葡萄の実はフェルトを球体にしたものを芯にして、まわりを刺繍して作りました。 ころんと手のひらサイズのかわいらしいブローチに仕上がりました。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
6
立体刺繍で葡萄のブローチを作っています。 写真は葡萄の葉っぱと実の刺繍パーツ。 葉っぱは布から刺繍を切り取って、ふちをブランケットステッチでかがっています。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
17
以前作ったキルトのパンチングニードル部分で使わなかった物をそのままにするのは悲しいので、キーホルダー?にしてみました。 パンチングニードルにガラス玉を縫い付けてみました。 テープの色が濃かったかな?と。 でも満足!
ちぃ -
5
立体刺繍で葡萄のブローチを作っています。 写真は葡萄の実。 コロッと丸い実はフェルトで作った球体の表面を刺繍しました。 葡萄の実は大小2つの大きさで作りました。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
14
キット物ですが、パラグアイの伝統工芸、ニャンドゥティというレース刺しゅうの技法を使ったブローチです。 蜘蛛の巣をイメージした形で編み方でそれぞれ意味が違うそうです。
ぽも -
8
立体刺繍で葡萄のブローチを作っています。 写真は葡萄の葉っぱの刺繍。 2枚同じ大きさの葉っぱにしようと思って下絵を書いたけど、やっぱり葉っぱを1枚小さくしたくて下絵を書き直して小さく刺繍しました。 小さい葉っぱの下絵がズレてるのはそんな理由です。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
16
金色の刺繍糸で根っこつきのパンジーブローチ。 まるで金属のように見える刺繍糸でアンティーク調に仕上げました。 花びら中央の藤色がポイント。 型紙は「パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】」 https://note.com/mizutanisachiko/n/n22397ea51a3a を使っています。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
9
根っこつきパンジーのブローチを制作中。 花の刺繍パーツを組み立てたところ。 可愛くできてる。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
9
根っこつきパンジーのブローチを制作中。 花びら、葉っぱ、ガクを刺繍パーツにしたところ。 刺繍したのもを布から切り取ってふちをブランケットステッチでかがっています。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
9
根っこつきパンジーのブローチを制作中。 花びら、葉っぱ、ガクの刺繍が刺し終わったところ。 この後、裏側をほつれ止め加工して刺繍パーツに切り出していきます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
14
幡ヶ谷仮面展用に作った立体刺繍の仮面です。 仮面のタイトルは「薔薇橙(ばらだいだい)」。 実際に仮面を被ることができます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
13
幡ヶ谷仮面展用に立体刺繍で作った仮面です。 仮面のタイトルは「蒲公英(たんぽぽ)」。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
25
ミシン刺繍を施して、色違いで完成させました。 色を変えてみるだけで雰囲気はガラッと変わります。
はなたまご -
6
幡ヶ谷仮面展に出展するたんぽぽの仮面を仮組したところ。 仮面らしく立体的に組み立てるのにかなり苦戦しました。
水谷禎子(みずたに さちこ)