-
11
ソックヤーンの余り糸で作りました!糸の大きさを変えて作れば、小さいキーホルダーにも出来ると思います!
makiko -
5
クリスマスタペストリー制作中です。
すみちゃん -
22
2
かぎ針編みのショートマフラー 軽くてふわっふわで暖かいです。 先にマフラーを通す輪の部分を編んで、あとは好きな長さに編んでいく作り方です。 サクサク編めて、あっという間に出来てしまいました。
sachi -
11
8
娘用のモチーフ編みのビスチェ
ひーろ♪ -
17
干支だるま 中には??? な子もいますが、なんとか12支完成しました。
ざわ -
22
Ha-Naさんのヘリンボーンクロッシェでマルシェバッグを編みました 持ち手は市販の物を使用してます ヘリンボーンクロッシェは/になる糸を長めに引き出した方がいい感じです
ことりっず -
15
ハンドウォーマーです。yumyamさんの動画を見て作成。
makayo -
6
クリスマスタペストリー制作中です。 今回はクリスマスリースを編みました。 色違いで2枚編みました。
すみちゃん -
8
息がしやすいかぎ針編みのマスク
aien.kien -
7
立体のクリスマスモチーフを繋いだタペストリーを製作中です。
すみちゃん -
10
頼まれ分のハンドウォーマー。 大人用なので、ホントはもう少し落ち着いた色の糸で編もうと思ったんだけど、とりあえず余り糸で試し編み…と思って編んだのを見せたら「これでいい!」とOK貰ったのでそのまま完成(笑)
みるーゆ -
7
コースター
辻堂いろは堂 -
22
ドリンクホルダーを作りました。ドリンクボトルやペットボトルにピッタリのサイズです。YouTube LiLi nanaさんのペットボトルホルダーの模様を参考にしました。
はるりょう -
12
号数はうろ覚えです。去年 初めてこの編み方をやって、テキトーにやるとえらい事になるやつやと認識しましたw ティーポットにジャストなサイズ。細い糸でも厚みが出るので鍋敷きとか、太い糸で大胆に編んでラグとかいけそうです。
もふちぇび -
15
来年の干支の虎さん編みました。手のひらサイズの小さい編みぐるみですが、足が可動式になっているので、お座りからフセまでできます。
くるみママ -
14
リバーシブル編みに初挑戦。2本の毛糸を交互に編んでいくので時間がかかりました。
ゆき -
18
ハロウィンの日が誕生日の方へプレゼント ひざ掛け ハロウィンカラー!! 間に合いませんでした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
magsho -
17
キーティキーティキーティさんの動画を見て作りました。パッチワークの様な編み地です。
makayo -
25
9
冬用のファーのバッグを作りました。持ってるだけで暖かいです。メランジの糸を引き揃えたらサクサク編めてあっという間に出来上がりました。
はるりょう -
14
モールの毛糸でモコモコベレー帽
ひーろ♪