- 
        
              16
          
              
      
![]()
半端に残ったアイボリーの毛糸の消費のために編みました。残り糸の関係で、本体とゴム編み部分の糸の種類が違ってしまいましたが、まぁ良しとします。
yokoasataku - 
        
              16
          
              
      
#東京ヤーンクロール#東京ヤーンクロール2024KCAL完成報告 @tokyo_yarn_crawl 東京ヤーンクロール2024のチェッカーポーチ作成しました。2重鎖のひもを2本つけてポシェットにしてみました。いろいろな編み方が経験出来て編んでいてとても楽しい編み図でした!11月の週末はこれを持って毛糸屋さんめぐりをしたいと思います。
青水色 緑 - 
        
              13
          
        
      7
    
              
      
![]()
ミクニッツ「くまの足あと靴下」 17
あやや - 
        
              22
          
              
      
![]()
ハムスターが星の中央の穴に、はまるようになってます。 裏から見ると、ハムスターのお尻が見れます。
まるこい - 
        
              13
          
              
      
手持ちの糸と口金でバネポーチを編みました。 どちらもコットンのキナリの糸でモチーフの方はの茶色と合わせてまナチュラルな感じに、バスケット風の模様編みの方は黒と合わせてシックな感じにしました。 12センチの口金なので、バッグの中に入れる程度の化粧ポーチに使えそうです。 半端糸で編めるので、ぺたんこなカード入れタイプ等これまでもたくさん編んできました。
youyu - 
        
              25
          
        
      8
    
              
      
![]()
amuhibi bookに掲載されてた総柄ベストを編んでます。 実際は4号で編むのですが、2つ上げて6号でMサイズの表記で編んだところXLサイズで出来上がることがわかりました。 本にはLサイズまでしか表記されてない場合は号数を1号上げるとワンサイズずつ上がっていくそうです。
ジャージ店長 - 
        
              20
          
              
      
![]()
ハロウィンに合わせたわけではないけど、カボチャみたいな帽子が編めた ブルーのハートがポイントです
wooko.s - 
        
              13
          
              
      
![]()
KFS 気仙沼いちごをレッグウォーマーに モヘアと引き揃えてふわふわ
niaco - 
        
              16
          
        
      4
    
              
      
![]()
ウツボソックス YouTubeゆくれあさんのウツボソックスの編み方動画を参考に編んでいます。 chiharu amukoさん考案
まみまみ - 
        
              15
          
              
      
![]()
しろくま貯金箱の着せ替え服、サンタ帽とケープを編みました。
ATELIER LA LUNE - 
        
              13
          
              
      
![]()
片側で増し目
<のりこ> - 
        
              20
          
              
      
![]()
あむゆーずのレシピで、ケーブルヘアバンドを編みました。 結構ボリュームがあって温かいです。
みぽみぽ - 
        
              10
          
              
      
![]()
ボックスティッシュケース
つぐみかん - 
        
                        
              
      
chocoshoeのキットうねうねニット完成しました。見た目より保温性あり秋物として活用しています。#chocoshoe完成報告 #うねうねニット完成報告
青水色 緑 - 
        
              14
          
              
      
![]()
ハロウィンなので、クロネコとかぼちゃのドイリーを。 lacerocker sho-ko先生デザイン。
kosshi - 
        
              12
          
              
      
立体レースドイリー(毛糸だま2024年夏号)を利用したバッグを製作しました。
青水色 緑 - 
        
              17
          
              
      
![]()
名前にちなみ、ゆず帽子 YouTubeちゃそめいどさんのフルーツ帽子参照 正月用お供え帽子、がらがら(YouTubeぽんあみチャンネル参照)
まうまう - 
        
              14
          
              
      
![]()
カーディガン 以前編んだ約8cmのミニミニくまちゃんにカーディガンを着せたくなり在庫の糸を使って竹串で編みました。 サイズはドールに合わせながらのお試しです。裾は1目ゴム編みにしてみました。 ミニミニくまちゃん本体は YouTube Lili nanaさんを参考にしています。
まみまみ - 
        
              16
          
              
      
![]()
ネイビー系のソックヤーンを2本引き揃えて編みました かかとは、久しぶりにラップアンドターンにしてみました 穴が気になったので、完成後に裏から糸で引き締めて塞ぎました
kimie - 
        
              14
          
              
      
![]()
opal毛糸は、やっぱり編んでいて楽しい!
kimie 
    
    
    
    
    
























