てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
11
作品説明
リカチャンネル編み物部さんで紹介されていた、
裾フレア 大人のキャミソールです。
とっても可愛くて、すぐに作りたかったのですが、バッグを編んでいたので、そちらが一段落するまで我慢。
麻の入ったLineco(リネコ)
という糸をダイソーさんで見つけました。
色はセージグリーン、私の好みでこちらで作ることにしました。
細かったので2本取りにしました。

何度か編み間違えて、解いて編み直しをしました。
糸割れするし、2本どりの糸が外れたりして、糸が飛び出してるのを見つけて、また解いて編み直したり、目を飛ばしてしまってて、左右の目が合わなくなったり。
夏糸は、冬糸のようにふわふわさで誤魔化されない分、目を揃えて丁寧に編む練習になりました。
種類 かぎ針編み 6/0号
使用糸 ダイソー Lineco セージグリーン
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-05-30
+ もっと見る

製作記録 

日付

2022/05/19

前身頃の上の方です。
もう少し編み足してから下のフレア部分を編みます。
麻が入ってますが、柔らかい手触りです。

日付

2022/05/27

やっと半身編めました。
フレア模様に入ったときに、左右の数が合わない!
よく見たらかなり手前の方眼編みで拾う目を間違えていて、片方の目が増えてしまっていました…。
左右の模様が合わないのは嫌なので、結局戻って編み直しました。
もう半分頑張って編んで行きます。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

「困ったとき」シリーズ 新刊発売!

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

はじめて刺繍

入園入学グッズの製作相談受付中

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン