-
14
「月居良子のシャツ&ブラウス」から、春夏用のギャザーチュニックを作ろうと思います(^^)
ゆらく -
10
紺と白のコントラストが爽やかなサマーセーターです。 長めのボトムスに合うよう丈は短めにしました。 途中毛糸が足りなくなり、製作ストップせざるを得なかったのですが、季節がめぐり、同じ毛糸を入手でき、ようやく完成できました。
ひーちゃん -
20
リックラックさんの型紙で、『小さな丸襟のブラウス』を縫いました。 生地はnaniiroのダブルガーゼで、キナリの地に真っ白のお花が散りばめられています。 早く縫わないと端がほつれてくるので焦りました。 柔らかい生地ですが、きちんと感もあり、いいブラウスになりました!
magoco -
13
四角いヨーク編みベストの袖を延長して、ポワン袖のカーディガンにしました
まうまう -
21
ニットソーイングスクールで、 ラグランカーディガンを縫いました。(ロックミシンと直線ミシンを使用) スナップボタンの付け方など、 勉強になりました。
ゆみこ -
7
8
おばあちゃんへの誕生日プレゼントです。フリルスタンドカラーブラウスです。 でぃあこすさんのスタンドカラーブラウスの型紙をお借りしました。
リシェ -
13
以前にセーターを編んで余った毛糸でニットキャミを編んでみました。 編みながら繋いだので綺麗にグラデーションを作るとかはあんまり考えませんでした(笑)。
さいか -
24
カシュクールニットを、感覚で作ってみてます 広告で流れてきたカシュクールニットが素敵だなーと思って、作り始めました 編み図はないので、頭の中で広告で見たニットを参考に編んでみてます
sachi -
10
5
ショート丈のカーディガン(ボレロ)。 YouTubeを参考に編みました。
いるかたん -
1
オーダー作品 ベビーアルパカの毛を糸にしてロングカーディガンを編んでいます。 デザインは、依頼してくださったそのアルパカの飼い主さんです。
ニットデモッテ -
20
リックラックさんのパターンで、メレンゲシャツを縫いました。 襟のところにギャザーがあって、ふわっとした形。台襟とありが一体型でした。 生地はcheck&stripeの海のブロード(あずきミルク)です。
magoco -
13
YouTubeでオリンアムさんのモモンガカーディガンを編みました。毛糸が足りなくなってきたので袖は省略しています。太い毛糸を使ったのでサクサク編めました。
nmbcsally -
21
毛糸ピエロさんの『ノルディックカーデ』を、指定糸の配色を変えて編みました。 裾の模様編みは、後ろに渡した糸が少し引きつれてしまったけれど、襟周りはコツを掴んでキレイに出来たかな、と思います。 毛糸がすごく柔らかくて、肌触りはいいのに若干の毛羽立ちが気になりますね。はっきりした色の毛糸を使っているので、特に。 謎な穴が空いたり、前立の目が指定数拾えなくて、足りないまま強行したり、不備はいろいろあったけれど何とか形になりました。
みぽみぽ -
22
トレーナー1号。首のリブが怖くてなかなかしようと思わなかったが、フードよりずっと楽でした笑 首のリブは少し立ち気味になってしまったので、次はもう少し短くしよう パーカーよりも細身に作った方が好みだったかもー
ゆうこ -
22
パーカー4号。今度はポケットが大きすぎた。笑 フードは小さすぎて、作り直しました。ポケット難しいーヽ(;▽;)ノ
ゆうこ -
21
練習3着目。 フードが大き過ぎた。リブも。 手持ちのパーカーを参考にしてもなかなか同じようなサイズ感にならない(T_T)
ゆうこ -
12
2着目のパーカー。1着目より生地が分厚かったので重なるところを縫うのに苦戦。 フードの前部分がきちんと縫えてなくて、手縫いで誤魔化す(T_T)精進します
ゆうこ -
10
初めてのパーカー。伸びる生地も初めて、ロックミシンも初めて。 色々間違いもありますが、ご愛嬌^^;
ゆうこ -
16
半端に残ったアイボリーの毛糸の消費のために編みました。残り糸の関係で、本体とゴム編み部分の糸の種類が違ってしまいましたが、まぁ良しとします。
yokoasataku -
14
母から預かったかぶりのトップスを前あきにリメイクしました。 前中心をカットして無地の黒い生地とバイヤステープをポイントにし、スナップで開け締めできるようにしました。 ボタンは飾りです。 ファスナーとボタンとスナップで悩みましたが、今回はスナップにしました。
ちぃ