-
28
みんなのセーターLサイズ完成しました!
はせ -
18
9
ハートシェイプドネックのカットソー2着目。 前回のもピッタリサイズで良かったのですが、欲を言えば腕の後ろにほんのりゆとりが欲しい。 ということで、袖山の後ろ側を1cm足しました。 …ですが、最後の最後にハプニング! 難しさと楽しさが織り成す服作りの様子♬
tulip me -
20
5
ハートシェイプドネックのカットソー 可愛い襟元のトップスが欲しくて挑戦しました! ジャストサイズで無事完成☆ ─────── *♬゜─ ハートシェイプドネックのカットソーを作り始めました! こんな襟いいな!で手を付けて、 案の定苦戦しております(笑) やったことないのに難易度高めなものをやりたくなるソーイング初心者です。 無事出来上るか否や‥見守って頂けたら嬉しいです^^ ※自己流です。変なことしてる可能性大です^^;
tulip me -
16
14
ごしょう産業さんのNuvola2でモモンガカーディガンを編みました。 推しにぴったりなカラーの毛糸を見つけて、絶対に編み切りたかったので無事完成してよかったです。 今回かぎ針は7mmを使用しています。 いろいろ編みながら進めていたので完成まで2カ月かかりました。 今回はRIKA Channel編み物部様の動画を参考にしています。
ゆま子 -
16
ミシンとロックを購入したので、YouTubeにあったモモンガカーディガンを作ってみました(*^^*) 本来は三つ折り端ステッチですが、ロックを使いたかったのとほつれにくい生地だったので3本ロック処理にしました。 ステッチよれよれなのは私の技量不足です(-_-;)
糸織 -
15
初心者なので直線編みのみでできるモモンガカーディガンを動画を参考に作成しました。
hit3 -
17
ジレ 写真で見ると前身頃が少し波打って見えるけど、着ちゃったら自分ではわかりにくい。 …問題なし(?)
エレミ -
19
本ではウェストにゴムを入れる仕様でしたが、気分で決められるようにゴムではなく共布でベルトを作りました。
リシェ -
15
ネット公開の囲み製図から作成 可愛い花柄を見つけて着てみたくなりました
エレミ -
11
ふんやり優しい雰囲気に仕上げたく、やわらかいダブルガーゼで作りました。
リシェ -
26
20
毛糸だま2023夏(198)号 Michiyoさんの太糸でザクザク編むプルオーバーをシルクハセガワさんの糸を引き揃えて編みました。これからの時期にちょうど良さそうです。
はるりょう -
15
「大人仕様の甘い服」に掲載されている、バルーン袖のプルオーバーを作ってみました。二の腕にお肉が付いている私には、とても楽な1着になりそうです。
chie -
21
16
極太の糸(ルリコヤーンの引き揃え糸)や在庫糸でカーディガンを編みました。フワフワでとっても温かいです。
はるりょう -
13
ベルンド.ケストラーさんのネックウェアから70代の叔母にケープを編みました。 目を数えるのが手間でしたが、楽しく編めたと思いますっ。
nmbcsally -
13
カーディガン。 脇の下から六角に編み始めるやり方を動画サイトで見つけて挑戦しました。
fusafusa -
12
『シンプルで着やすいまいにち服』から、五分パフスリーブのフレアブラウスを縫いました。 チョコレート色の綿ポリ生地で、ややハリがあります。 ギャザーがきれいに出て、パフスリーブの形もきれい! ただちょっと縫い縮みしやすかったかも。。 後ろボタンは迷いましたが、共布でくるみボタンを作りました。
magoco -
11
浴衣生地でのトップス 縫い物が初心者なので、生地幅の狭い浴衣生地の柄をキレイに生かすにはどうしたら、悩みました。襟ぐりが少し大きかったので、後ろでタックを取りました。
くすくすっ -
10
『ATERIER to nani IROのソーイングクローゼット』より、ワークシャツを縫いました。 本ではストライプの柄生地でしたが、無地の白生地で作ってみました。ポイントに、ちょっと懐かしい感じの四角い緑ボタン。 生地はしっかりめだけど柔らかなので、襟周りにたっぷり入ったギャザーでふわっと広がりいい感じです。
magoco -
11
インド綿を使ってアオザイ風チュニック 2着目ですが今回は襟の中華ボタンは市販のものを使いました。ワイドパンツと合わせて着ています。
足踏みミシン -
17
一年中着まわせる簡単服からスモックブラウスを作りました。娘はけっこうなぽっちゃりさんなので、入りそうなデザインを選んで作っています(笑)
chie