てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
Base

アイテムで見る

編集部より

編集部が贈る今週のサンクスさん

編集部が贈る今週のサンクスさん

今週のサンクスさんとは?

作品や詳細情報の公開、「いいね」や「楽しみ!」「コメント」など、みなさんのために、てといとを盛り上げてくださった作り手さんを編集部が感謝とともにピックアップします!

電子ブック企画バナー オリジナルレシピバナー オリジナルレシピアーカイブ Base おしゃべりハンドメイド会

てといとSTYLE

STYLE会員からの作品販売・ワークショップ・お教室情報

STYLE会員からの
作品販売・ワークショップ・お教室情報

最新情報!

○編み物教室のご予約はお早めに 11月10日以降の希望日時で お願いします。 ○10/1よりレッスン料金を変更させていただきました
ニットデモッテ
10月からよみうりカルチャー恵比寿でソウタシエ講座スタートです♪
ソウタシエみんみん
28日開催天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチのWSお申し込み受付は本日まで!いっしょに可愛い腕時計を作りませんか✨
手芸屋角野
10/11 刺し子のワークショップを開催します。未経験者も安心して基本から学べる内容です。
あさぎや
10月11日西八王子「洋裁教室こどもクラス」体験1名募集中です!
縫い工房
★ハンカチ編み会しています★ 10月10日10時~南林間駅近く てづくりHouseさんにて詳細はイベントページから
咲く月−sakutuki−
9/13(土)GIBUN手づくり市に初出店します!あみぐるみ達とお待ちしてます
KOKOさん☆
【9/23~28 日野】いとへん+3人展〜いとうれし2025〜開催します。会期中毎日体験ワークショップあり!
日本輪織り協会代表
9/5~10/5 大阪ギニョールで開催される「夜の博物館展」にて立体刺繍で表現した陸や海の生き物の作品を展示販売いたします。
PieniSieni
滋賀リビング教室で「手作り布絵本教室」「簡単可愛い布雑貨教室」を開いてます。 YouTubeでは作り方動画も紹介してます。
布おもちゃ布絵本⭐️きょうりゅうのたまご
9月に吉祥寺のテディベアショップ、bells roomさんにてゲスト作家としてベアちゃんの委託販売を致します。
花どけい テディベア作家
「7/19(土)湘南編み会を開催します!お好きな編みかけアイテムでお気軽にご参加ください。
みきぬま
「ハンモック作家プロ育成コース」生徒募集中。国内での作り手がほぼいないハンモックのプロを目指しませんか。
手編みハンモック ハコブネ
*自宅教室 刺繍 とレジン 各レッスン ブログから随時受付中 https://ameblo.jp/sweets-treat/
Sweets treat
【6月】14-15(土日)「ハンドメイドフェスティバル2025 in 広島」に出店します! 【7月】19-21(土日月)は @福岡国際センター
'C'hoice+
青空オリジナルカリキュラムのオンラインレッスン生徒募集開始しました。サポート体制もバッチリです。
クラフトショップ青空
初心者向編み物オンライン講座を始めました。
ことりっず
5/11 自由が丘で、七夕人形の絵付け体験を開催します!
アトリエjuju
4/17〜19日本ホビーショー「ひつじや」ブースにYO!MO!として参加します。
Minori
初心者さん歓迎❣️横浜の上大岡とセンター南そば、他で刺しゅうレッスンしてます。 詳細はブログをご覧くださいね。
横浜の刺しゅうお針箱

STYLE情報 もっと見る

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

ショップアイコン

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

クリエイターアイコン

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

クリエイターアイコン

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

クリエイターアイコン

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

クリエイターアイコン

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

クリエイターアイコン

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

クリエイターアイコン

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

クリエイターアイコン

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

クリエイターアイコン

森からの贈り物チャーム

Sereine

クリエイターアイコン

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

LAQUA

クリエイターアイコン

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

もんぱぴ

クリエイターアイコン

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

横浜の刺しゅうお針箱

クリエイターアイコン

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

KoKo Shop

クリエイターアイコン

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

Tanno

クリエイターアイコン

【YouTube】猫ちぐらの作り方

Tanno

クリエイターアイコン

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

森のこぶた

ショップアイコン

入園入学準備バッグたち

みやがわ ゆみ

クリエイターアイコン

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り

おり絵さんと手織り

クリエイターアイコン

刺しゅうレッスン生徒さま募集

横浜の刺しゅうお針箱

クリエイターアイコン

公開作品

届きたて!公開作品

桜子

HFカレンダー2009より 10月ズルカマラ(ナス科) 枝を刺すのに手こずりました。

RINg(リング)

伝統工芸品の大島紬とデニムをミックスすることで、色んな方が手に取りやすくなるようにしました。 返し口を小さくして、あえて塞がないことで、縫い物が苦手な購入者の方でも、ゴム交換出来る様にしました。

まみまみ

モールのテディベア。 座っている時身長約10cm。 立っている時約15cm。 モールなので色々ポーズを変えて遊べました。 愛嬌あるくまちゃんがうまれました(^o^)

製作中作品

3
きょうりゅうのたまご

琵琶湖の魚の布絵本 前回赤ちゃんはいはいレースのゼッケンを作ったのがとても好評で、布絵本にして、教室の生徒さんに作ってもらうことにしました。

最新の公開作品

knitting

編み物

fooco62

バネ口金の小物入れとミニドイリーです。小物入れは裏地付きです。

ルケイダ

黒猫のモチーフでモザイク模様のバッグを編みました。 内袋とスナップボタン付き。ランチボックスサイズですが、マチがあるので見た目よりたくさんものが入ります^ ^ 持ち手はスパイラル編みで作りました。柔らかくて持ちやすくて気に入ってます。

sachi

エコアンダリヤのバッグに取り付ける、ファーのアタッチメントを作りました 取っ手部分に被せるだけなので取り外し簡単です

まみまみ

バラのブーケコースター。 二枚目。 折り畳むとミニブーケになり華やかです。 身内にプレゼントしたくて編みました。 楽しいです。 YouTube TUMUGIさんを参考にしています。

しえい

これからの季節にと、大好きなアメリーを使ってVネックベストを編みました。 Youtube動画を参考に、違う糸を使用するのでサイズから再計算するのが中々骨が折れましたが、なんとか着れるサイズに仕上がって良かったです笑 また、はじめてウェアを完成させたので、達成感もひとしおですね。

embroidery

刺しゅう

ひーろ♪

スミルナステッチの足あとワンポイントをしました。 モコモコしててとても可愛い 後ろにカラビナリング付きなので、バッグに付けたりベルト通しに付けてもOK

sisyutto

ありきたりの秋の感じにしたくなかったので、図案を考えるのに時間がかかりました。 初めてパレストリーナステッチに挑戦しました。

ぽてと

バリオンステッチがなかなか慣れなくてモコモコしちゃいます( ´•ᴗ•ก ) バラも丸くなり、別のお花にみえちゃいますが、これはこれで可愛いかなと( ˊᵕˋ ;)

ぽてと

フェリシモのキットで、はじめての刺繍に挑戦しました。ところどころ歪な箇所はありますが、無事完成しました。背面は、玉止めやらでボロボロです。。( ´•ᴗ•ก ) 可愛くできて満足です(*ˊᵕˋ*)

すもも

娘のパジャマ風呂敷に刺繍しました! イラストは娘の希望でカエルと猫を描きました。

しょーこ

クロスステッチとさくら貝を組み合わせました。 つやつやぷっくりになってます。

sewing

ソーイング

リシェ

Mayoさんの「レトロガーリーワンピース」より、SPRING3のワンピースを縫いました。友達への誕生日プレゼントです。

SPOONY

インド綿でパンツを作りました。 まち針一本も使わず縫っちゃいましたー インド綿は薄くて透けますが肌触りがいいので裏を付けたくなく、オーバースカートを付けようと思いましたが今回は残布でラップスカートにしました。

みみみな

カーブ縫いが苦手なので練習がてら。 あとハギレ消費。外布も柄が違います。マチ広め。

みみみな

ハギレ消費。敢えて色のまとまりも何もなくバラッバラに仕上げてみました! こんなの誰とも被らないね笑

みみみな

ミシン捗る。前回のバッグと同じ生地で小さなマチ広トートバッグ。お弁当とか入るかな。 厚めの接着芯を使ってるので、かため。

chie

ポケットも無く、ファスナーも付いていない簡単なパンツです。娘の仕事用のパンツが破れてしまったのですが本人は今日仕事だし買いに行く間が無いということで、私の洋服を作る予定だった生地で娘の仕事用パンツを作りました。

ポチ

写真がイマイチですが…ギターストラップを買ったので一個はショルダーにしてバッグを縫おうと思って作りました。 デカすぎるけど後悔はない…

other crafts

いろんな作品

タティングレース、レジン、羊毛フェルト、など

技法の種類を見る
×

レジン、フェルト、羊毛フェルト、マクラメ編み、ビーズ、工芸、織物、レザークラフト、つまみ細工、タティングレース、フラワークラフト、カルトナージュ、ペーパークラフト、染色、材料、その他の作品

しょーこ

ティーコジー本体はフェルトで作り、外側の花は毛糸で編みました。 表裏で同じシリーズの別色毛糸を使っています。

まみまみ

モールアート。 くまといぬをお人形さんに。 身内へのプレゼント。

ゆみこ

麻ひもの輪織りレッスンで、グラデーションバスケットを作りました。麻ひもを交互に織りながら、グラデーションになっていくところがとてもおもしろく、夢中になりました。 どのバランスで糸を変えるか考えるのが楽しかったです。

プチボヌール

クレイ作家として活動してます 主に植物をつくってますが、他の方が作らないものを意識して作ってます アガベユタエンシス、本物は何十万もするので、粘土で再現しました

エピガール

フェルトのおもちゃとおままごとの本を見て作りました。アニマルサンドです。厚みはメラミンスポンジを挟んで出しています。

まみまみ

お人形さんの着物。 身長約15cmのボディに合わせて、ハギレ布の整理で作りました。 着物作りは久しぶりで、とても楽しかったです。

あきごん

前から作ってみたかったバラ。 初めてにしては満足の出来!笑

Sweetstreat
クリエイター

宝石のようなレジンとお花の組み合わせのアクセサリー。こだわったのは3点。白い花が浮かび上がるように。底のないフレーム使用でレジンの透明感を強調。接着剤に頼らずパーツのたて爪を一つ一つヤットコで起こして固定させる技術。思い入れがたくさんです。

今週の注目情報

    今週の注目情報

      ヘルプ!お助け待ち作品

      製作中の作品

      製作中記録