-
7
リップケース
CeeDee -
2
リップケース
CeeDee -
11
ドラムスティックのケースを縫いました。 L型長財布の型紙をもとに、スティックの長さに合わせて寸法を決めました。 片面接着綿を挟んだので少しふっくら。 ファスナー付けはあまりしないので、まだまだ修行が必要です。
magoco -
15
赤りんご 青りんごのパーツが可愛くてつい購入してしまい 手持ちのビーズと組み合わせて キーホルダーにしてみました
のざこ♪ -
9
大塚屋で可愛いジャガードニット見つけたので、フードつけて裾にチュールつけたら可愛いかも?って付けたら可愛くて色違いでお友達の分も作った
2nd.lhu -
4
可愛いネップ生地を使ってみたくてフードの内側につけてみました。 リブを長めのトレーナーにしてみたくて試作試作したけど、長すぎたなぁ
2nd.lhu -
4
ペット服 韓国製のゴムリブを袖に使ってみたくてフード付きトレーナーにしてみました。 手足が長い子なので萌え袖になるように長め仕上げ。
2nd.lhu -
4
ペット服の長袖トレーナー maffonさんのニットでとにかく練習で色んなsize作ってみた。 リバーシブルになっているニットなのでそれぞれに出す色を変えてみる
2nd.lhu -
1
タンクトップ。 ペット服を作り始めた頃に色んなニットを使って家庭用ミシンで挑戦。
2nd.lhu -
2
ペット用のタンクトップ ワンピースとお揃いのニット生地で制作しました
2nd.lhu -
5
ペット服 わんこ用のワンピースです ニット素材で袖にフリルをつけて裾は巻ロック仕上げです
2nd.lhu -
8
北海道の雪の妖精「シマエナガ」がデザインされた、モノトーン調のショルダーバッグです。 ころんと丸い姿のシマエナガたちが、大小のドット柄の上に散りばめられていて、大人可愛い雰囲気に仕上がっています。 表にはワンポイントとして切手風のタグが付いており、遊び心もプラス。 開閉はスナップボタン式で、中は無地の布張りになっています。 ショルダーストラップは長さ調整が可能で、斜めがけにも肩掛けにも対応。
ほわわ -
7
落ち着いたベージュのキャンバス地をベースに、赤地の花柄ポケットをアクセントにしたトートバッグです。 シンプルで飽きのこないデザインに、ちょっとした華やかさをプラスしました。 制作のきっかけは、駅で見かけた方が持っていたバッグ。 「こんなバッグがあったら便利そう」と思い、形やサイズ感を参考にしながら、自分らしく仕上げました。 • A4サイズがしっかり入る 通勤・通学や書類整理に便利。ノートやファイルもすっきり収納できます。 • 外ポケット付きで実用的 スマホや定期券、ハンカチなど小物の出し入れに便利。 • 軽くて丈夫なキャンバス生地 普段使いからお出かけまで幅広く活躍します。
ほわわ -
7
オーガナイザーに貼り付ける長いピンクッション作成 毛糸沢山あるから多分これからも使わない糸を詰めた。 クロスステッチで使うオーガナイザーを自作しようと試行錯誤中。 形か決まればマステで仮止めしてるのをいい感じに仕上げたいな。
ちょこ -
11
小さいメイクポーチにちょうどいい大きさのスクエアポーチです。
ゆあ -
11
大人気のマリクワの生地を使ったスクエアポーチです。 小さめなメイクポーチにピッタリ(*^^*)
ゆあ -
8
前に作った甚平にリボンを縁取って、可愛くしました。
ふわりぼん -
10
あまりテープでリボン作成 とりあえずカゴに付けてみた 残りはどうしようかな… コメントで教えてください
ちょこ -
10
自室用に作成。 針をまとめて管理するか、各用途別置き場に投げ入れるか悩みどころ。
ちょこ -
8
100均のキットを作るのが面倒で無視して作った。 長さが足りない所が結構ある。
ちょこ