モール 作りてさんやショップの、作品・材料販売情報

現在の検索条件

新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

【カットクロス】オレンジ・パラダイス

輪切りのオレンジがぎゅぎゅっと詰まったオレンジパラダイス。見ているだけでお口いっぱいに甘酸っぱい香りが広がります。

もっと見る

作品の説明

販売元: nunocoto fabric

デザインページで生地の種類と大きさを選択。
購入後、生地にプリントしてお届けします。

ここに、こだわっています

レトロな柄は、エコバッグにおすすめ。
こどもの甚平や浴衣に仕立てても爽やかで素敵ですよ。

こちらのデザインは色違いで3種類あります。

  • サマーレッド
  • オーシャンブルー
  • ターコイズグリーン

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 キット
  • オーダー製作

【パターンファブリック】こども甚平(うずまきフィッシュの群れ)

型紙がそのまま布にプリントされた「パターンファブリック」の、こども用甚平です。

型紙を用意する手間がいりませんので、プリントに沿って切って縫ったら、すぐに着ることができます。

もっと見る

作品の説明

こども用甚平のキット
販売元: nunocoto fabric

型紙の形でプリントされている状態で届くので、そのまま切って縫うだけで完成します。

ここに、こだわっています

うずまき模様の魚たちが自由に泳いでいるデザインです。
他のデザインも選べます。

  • 仕上がりイメージ
  • こんな状態で届きます。
  • ブルーもあります。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

【カットクロス】猫たちとお気に入りの椅子

カーテンやクッションなどのインテリアファブリックにおすすめです。
シャツやイージーパンツなどのお洋服に仕立ててみるのも◎

もっと見る

作品の説明

販売元: nunocoto fabric

デザインページで生地の種類と大きさを選択。
購入後、生地にプリントしてお届けします。

ここに、こだわっています

オシャレでユニークな椅子の上で気ままに過ごす猫の姿を描いたテキスタイルデザインです。
レトロさも感じられる絶妙なカラーも使いやすいポイント。

  • こどもハーフパンツ
  • モチーフは大きめサイズ

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

【カットクロス】Joyful Pea Pop(5色)

デザイン名: Joyful Pea Pop
販売元: RealFabric

サヤエンドウをモチーフにした、ポップな色使いのデザインです。

もっと見る

作品の説明

お好きな色を選んだら、生地の種類と大きさを入力します。購入後、デザインをプリントしてお届けします。

ここに、こだわっています

楽しい野菜のシンプルなデザイン。コットンの他、ポリエステルやシルク、サテンなどにもプリントできます。

  • 5色展開です。
  • ランチクロスを縫いました

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

デザイン名: Pasta Paradise
販売元: RealFabric

パスタ、ワイン、トマトなど、イタリアンディナーの主役たちが登場する楽しいデザイン生地です。

もっと見る

作品の説明

お好きな色を選んだら、生地の種類と大きさを入力します。購入後、デザインをプリントしてお届けします。

ここに、こだわっています

楽しいイタリアンディナーのデザイン。コットンの他、ポリエステルやシルク、サテンなどにもプリントできます。

  • ベビースタイを作りました
  • コースターを作りました

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

【カットクロス】キツネが旅する魅惑の森(3色)

さりげないキツネとボタニカル柄のデザインは、ファッションアイテムにぴったり。
ローンでスカーフや、コットンリネンやツイルでスカートに仕立てるのも◎
ファブリックボードにもおすすめです。

もっと見る

作品の説明

販売元: nunocoto fabric
デザインページで生地の種類と大きさを選択。
購入後、生地にプリントしてお届けします。

■布幅:約110cm
■プリント幅:約108cm

ここに、こだわっています

不思議な森の中を旅するキツネ、木々の間を涼しいそよ風が吹いている。そんなワンシーンがモチーフのテキスタイルデザインです。

こちらのデザインは、色違いで3種類あります。

  • ブルー
  • ライトブルー
  • ベージュ

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリーがコンセプトのミニコミ誌『ハオ』。
最新号vol.33が2025年10月15日に発行になりました。

もっと見る

作品の説明

『ハオ』では、毎号共通のテーマを決め、新進作家たちの作品を紹介しています。
今年のテーマは、作家たちの「ねこ編み物語」。
お昼寝する愛猫、猫のしっぽ。漫画の中の猫や化け猫たち。
のんびり、気まぐれ、ぬくもり、美しさ…。
私たちにとって身近な「ねこ」をテーマにそれぞれの分野で活動する9人の作家たちが制作したウェアや小物等の作品をご紹介します。
他にも、個性的な編みぐるみ等、ハオの作家たちが、それぞれのテーマでお届けする作品紹介のページ、ニットデザイナー きゆなはれるのエッセイ、ニット講師 遠山美沙子さんインタビュー等、五感を刺激する記事が満載です。

ここに、こだわっています

『ハオ』のコンセプトは、ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリー。
忙しい毎日の中でも何かを発信したい人、今のもの作りから1歩踏み出したい人のための本です。
誌上ギャラリーで作家たちの作品に刺激を受けたり、記事から創作や活動のヒントを見つけたら、今度はあなたも『ハオ』に参加してください。1年にひとつ。真摯に作品と向き合い、発表し、形に残す。仲間たちとの交流も、あなたのもの作りに新しい風を運んで来てくれます。
流行や評価にとらわれないで、誰のマネでもない本当に自分の好きなものを作る。そんなオリジナルのもの作りの豊かさを、『ハオ』は発信していきます。

販売店舗情報

『ハオ』はフリーペーパーです。最新号設置店舗は公式ウェブサイトにて順次ご案内いたします。冊子の数に限りがあるため、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。ワンコインスポンサーにお申し込みいただいた方には、ご希望の『ハオ』(vol.33以降)をご自宅に郵送でお届けいたします。

ワンコインスポンサー募集

編集部では『ハオ』の活動をサポートしてくださる「ワンコインスポンサー」様を募集しております。
一口500円。
スポンサーになってくださった方には、ご希望の『ハオ』(vol.33以降)を一口につき1冊、ご自宅に郵送でお届けいたします。小さなプレゼントも同封いたしますので、お楽しみに!

郵便局の払込金受入票の通信欄に「ワンコインスポンサー●口分(vol.●)」のように、口数とご希望の『ハオ』の号数(vol.33以降)をご記入のうえ、スポンサー料(一口500円)を、郵便振込にてお支払いください。※振込手数料はご負担願います。

口座番号:00110-5-158722
口座名称:ハオ編集部

★クレジットカードでもお申込みできるようになりました

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • オーダー製作
  • 作品種類 アクセサリー
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 販売形式 オンライン販売

クラシカルカラーのシュシュ

🪡 毎日に、さりげない品格を。

手に取るたび、ほっとする。
「何でもない日」をちょっと上品に見せてくれるのが、このクラシックカラーたち。

*濃グレー|静けさと芯の強さを纏って
*えんじ|深く、あたたかい印象をひとさじ
*オリーブ|ナチュラルな大人の落ち着き

どれも飽きのこない、定番の3色。
ファッションのテイストを選ばず、髪にも手首にもすっと馴染み、フォーマルにもピッタリです。

もっと見る

作品の説明

レース糸と刺繍糸
2本の綿糸を合わせて
1つのシュシュに編み上げた
髪にも心にも優しい手編みシュシュです

ここに、こだわっています

繊細ながら凛々しく際立つレース糸と
ふんわり柔らかく、優しい色合いの刺繍糸、異素材の糸2種類を合わせて立体感を出し
華やかに髪を彩ります。
約300色ある刺繍糸から優しいホッとするようなカラーだけを選び、
生地は手編みでふんわりと
髪だけでなく、ヘアゴムにも優しく仕上げました。

販売店舗情報

只今、福島県にあるfuwariにて販売中です。
↓fuwariさま↓「委託販売先」へ↓

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 刺しゅう
  • 作品種類 バッグ
  • 作品種類 インテリア
  • 作品種類 小物・雑貨

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

はじめての方でも迷わずに気軽に刺し子を楽しめるように、ていねいに分かりやすくまとめた本です。
刺し子をほどこせば毎日が豊かな気分になる身の回りの小物、さらしの布に色鮮やかな糸で刺した花ふきん、刺し子本来の魅力が引き出される伝統模様。全50図案に、刺し子の基本と小物の仕立て方もお載せしています。

もっと見る

作品の説明

●伝統柄・季節のモチーフ・一目刺し…いろいろ楽しめる!
伝統的な文様から、花ふきんにおすすめの季節の絵柄、人気の一目刺しまで、全50図案を掲載。刺したい図案が見つかります。

●ビギナーの方も安心!刺し方をていねいにガイド
刺し方の基本はもちろん、「コピーした図案の貼り合わせ方」「布への写し方」「各図案の刺し順ときれいに刺すポイント」などをしっかり解説。初心者の方も安心して楽しめます。

●簡単に仕立てられるアイデア満載!
定番の花ふきん、バッグやブックカバーなどの小物、飾って素敵なタペストリーや額など、簡単に作れて暮らしの中で楽しめる作品を集めました。仕立て方もカラー図解で順を追って説明しています。

ここに、こだわっています

気軽にちくちく、刺し始めると思わず夢中になるような、布や糸の色づかいで色々な表情を楽しめる作品を揃えました。

【主なもくじ】
・刺し子の基本レッスン
・小物で楽しむ刺し子
・花ふきんで楽しむ 季節の刺し子
・伝統模様が美しい刺し子
・小物の仕立て方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • オーダー製作

森からの贈り物チャーム

このチャームは、途切れることのない「輪」の形をしています。
古くからリースは、その終わりのない形から
**「永遠の幸福」や
「幸運を呼び込む」**
と信じられてきました。

あなたの毎日に、絶え間なく、穏やかで、優しい時間が流れますように。
そんな、作り手からの静かな祈りを、この小さなリースの形に、そっと込めました。

もっと見る

作品の説明

『 選-べる、わたしだけの色と文字- 』
手編みレースの小さな
“お守り”チャーム
〜森からの贈り物〜

「大切にしていたシュシュが、古くなって使えなくなってしまったんです…」

きっかけは、お客様からいただいた、そんな切ないご相談でした。
“髪を結ぶ”という役目を終えても、ずっとそばに置いておけるような、お守りのような存在は作れないだろうか。
そんな想いから、この小さなチャームは生まれました。

髪を結ぶためのヘアゴムの代わりに、丈夫な金属のフレームを芯にして、ひと目ひと目、丁寧にレースを編みつけています。
だから、ずっと、あなたのそばに。

ここに、こだわっています

この小さな
「森からの贈り物」
にもシュシュと全く同じ
100個のフリルを一目一目、
心を込めて編み込んでいます。

「どうして、そこまで…?」
そう思われるかもしれません。

"100"という数字には、
「考えが現実になる」
「新たな始まりと無限の可能性」
という意味があります。

そして、
この子に触れるたびに
人の手の温かさを感じて
ほんの少しでも
心が安らぐ瞬間を
お届けしたいから。

100回の「大丈夫」と
100回分の「いってらっしゃい」
の気持ちを込めて。

感謝の気持ちを込めて

9/7より
各カラー1名ずつ、プレゼントします。
応募方法はインスタから。
フォロワー様限定応募になっています。
まだフォロワーさんじゃない方も、7日の応募スターもまでにフォロワー登録していただいたら、応募可能です。

詳細・申込みはこちら