STYLE情報の検索

現在の検索条件

#初心者
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 東京都 台東区
  • 所要時間 ~2時間以上
  • 材料代 費用に含む
  • 作品種類 アクセサリー
  • レベル目安 初級(~3年)

9/19 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

『エンジェル揺れるピンブローチ』
色味を抑えた小さなお花とキラキラ揺れるエンジェルのピンブローチを作ります。
ブラウスの衿元や、セーターの胸元、またスカーフどめとしても使えて、スタイリングに大人の可愛らしさが加わるはず。

主催:PieniSieni
講師:オフフープ(R)立体刺繍 講座講師 千葉晴美

もっと見る

ワークショップの詳細

✳1DAYレッスン&お試し講座✳

『エンジェル揺れるピンブローチ』
オフフープ(R)立体刺繍でお花を作って、ブローチに仕立てます。 お花型のフェルトに刺繍していくので、刺繍枠は使用しません。
複雑な作業は無く一針一針丁寧にステッチを重ねていけば立体的なお花の出来上がり。
費用:3500円
所要時間:2時間程度

『お試し講座』
オフフープ(R)立体刺繍って、どんなもの?私にもできる?と思ったあなた。3枚花弁の小さなお花型フェルトで、ちょこっとお気軽に刺繍のステッチ体験ができます。
※1DAYレッスンの内容とは違うデザインです。
費用:1000円
所要時間:30分程度

◆お支払いは当日現金のみ。

こんな方におススメ

1DAYレッスン、お試し講座のどちらも材料込みでご用意しています。初心者の方でも楽しんでご参加いただけます。
必要な方は拡大鏡や老眼鏡をお持ちください。

開催概要

開催日:9月19日(金)
時間:10時00分~12時30分
開催場所:TOHO BEADS STYLE Tokyo Gallery t 2階
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目9-11
(JR浅草橋駅・都営浅草線浅草橋駅より徒歩5分)

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 かわせみ手芸店
  • エリア 東京都 武蔵小金井駅南口7分
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 道具貸出

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

ソーイングや棒針編みなど、講習内容をある程度自由に選べる講座です。

もっと見る

ワークショップの詳細

作りたいものがあるけど、どこから始めれば良いかよくわからないという初心者の方や、初めての手芸に挑戦したいけど道具の揃え方を知りたい、という方にも丁寧にご指導いたします。

こんな方におススメ

・ソーイングや棒針編みでの作品づくりで、本だけではわからないことがある方
・手芸を始めてみたいけど、何から始めてよいかわからない方
など、手芸でお困りのことがあればご相談ください。

開催日程・料金・予約方法

<日程>
・毎週金曜日10:00〜13:00
・土日の任意の時間

<料金>
・1時間1500円(同じ内容の2名以上のグループはおひとり1000円)

<予約方法>
・予約制です
参加をご希望される場合は店頭または kawasemisyugei_koganei@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡ください。
みなさまのご参加、お待ちしています!

アクセス

東京都小金井市本町6-7-18
JR「武蔵小金井駅」南口徒歩7分

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験
  • 材料代 費用に含む

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

特別な日に贈れる『メッセージカード』や『ポチ袋』を作りながら、紙刺繍の基礎から応用までを学べるオンライン動画レッスンです。

紙刺繍で使用する基本的なステッチや、応用のステッチなど複数のステッチを基礎から学べるだけでなく、
紙刺繍ならではのポイントやコツなども丁寧にお伝えしていきますので、是非楽しみながら作品を仕上げてみてください。

もっと見る

講座内容の詳細

アミュスリーズオリジナルの様々なお花の図案を使い、紙刺繍にオススメの基本的な刺繍ステッチでポチ袋やメッセージカードなどの普段使いし易い紙モノアイテムを作っていきます。

◾️制作する作品
・ハルジオンの紙刺繍ポチ袋
・チューリップとラベンダーの紙刺繍ポチ袋
・バラの花束の紙刺繍ポチ袋
・季節の花のリースの紙刺繍メッセージカード

こんな方におススメ

基本的なステッチの刺し方や、紙刺繍におすすめの厚紙の紹介などの基本のきからスタートしますので、
いままで刺繍をしたことがない未経験者の方でも、工作感覚で気軽に始めることができます。

仕上げていく作品たちは、基本ステッチのみで作れる図案を使用しているため、初めての方でも挑戦しやすい内容です。
デジタル化の現代だからこそ、より想いが伝わる温かみのある紙刺繍で素敵な作品を一緒に作ってみませんか?

学びの進め方について

紙刺繍のメリットはご自宅での隙間時間を使っていつでも作業できることです。
お子様のお昼寝中や家事の合間、朝活などちょっとした時間を見つけ少しずつ進めていきます。
途中で中断してしまっても直ぐに再開することができるので忙しい人にもオススメのハンドメイドです。

是非、紙刺繍でおうち時間を楽しく充実させましょう。

  • 4個の作品を作ります
  • ポチ袋にも
  • 大切な人へのメッセージに
  • 隙間時間で作れます

コースと料金

動画で学ぶオンライン講座です。全8回のレッスンを、ご自分のペースで期間中何度でも視聴できます。
●コース:全8回
●受講期間:365日
●受講料:14,700円(全8回の受講料です)

※受講期間中は講師にメッセージで質問ができます。詳しくは、コース詳細をご覧ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 東京都 JR目白駅 徒歩3分
  • 期間 チケット制・期間フリー
  • 費用/回 ~5,000円
  • 参加形式 グループ
  • 材料代 別料金

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

K.Inoue刺繍教室では、フリーステッチを主軸に、ビーズ刺繍、リボン刺繍、スタンプワーク刺繍等、様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍を主体に、スモッキング刺繍や簡単なアクセサリー、ハンドメイド作品など、お好きな作品を選んでお作りいただいています。

もっと見る

講座内容の詳細

お子さまの入園バッグや・入学用バッグ(スクールバッグ)などの製作から、刺繍だけに限らず、ハンドメイドのお好きな女性に、人気のお教室となっております。
◆ヨーロッパ刺繍
◆リボン刺繍
◆ビーズ刺繍
◆スイス刺繍
◆ソウタシエ
◆オリジナルアクセサリー

こんな方におススメ

手作りを楽しみたい方なら初心者から上級者まで、どなたでも通えるお教室です。
まず何か作ってみたいという方には、スモッキング刺繍や簡単なアクセサリー、ハンドメイド作品など、お好きな作品を選んでお作りいただいています。

また、作家としてのキャリアアップを目指す方には、別途コースをご用意しています。自分でオリジナル作品が作れて、お教室開講などに結びつくまで指導させていただきますので、お問合せください。

開催時間・レッスン料金

◆開催時間
午前9:30~12:00 午後13:00~15:30(応相談)
◆レッスン料金 
レッスンごとにレッスン料金をお支払いただきます。レッスン回数が増えるごとに料金がお得になります。
5000円/1レッスン(1回~12回)
4500円/1レッスン(13回~24回)
4000円/1レッスン(24回以降)
※2週間以内にお振り替えの場合キャンセル料金はかかりません。お振り替えが難しい場合、振り替えレッスン希望日が満席の場合はキャンセル料金として2000円を頂戴します。
※詳細はお申し込み時にご確認ください。

チケット制度

◆チケット制度もございます
チケットは6回分のチケットを事前に購入していただきますが、フリーレッスンよりお得です。こちらもレッスンにいらしていただく回数が増えるごとにレッスン代がお得になります。

27000円/6回(4500円/1回)
▼12レッスン終了後
24000円/6回(4000円/1回)
▼12レッスン終了後
21000円/6回(3500円/1回)

※7ヶ月以内であれば振り替えは自由です。ただし当日キャンセルの場合は1回分のチケットを頂戴します。
※詳細はお申し込み時にご確認ください。

  • リボン刺繍
  • ビーズ刺繍
  • スモッキング刺繍
  • アート刺繍

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 費用 ~1,000円
  • 開催形式 オンライン開催
  • 所要時間 ~1時間
  • 手芸種類 刺しゅう

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

クラウンサンプラーを刺そう
大人なデザインの王冠デザインの動画付きレッスンです

もっと見る

ワークショップの詳細

月額330円のWEB雑誌「andBouquet」で毎月1つずつ図案と動画を公開しています。
今なら7個目のデザインまで全て公開中です!

「andBouquet」は女性の趣味のためのWEB雑誌。
刺繍レッスンだけでなく、様々なライターが綴る記事もご覧いただけます。

こんな方におススメ

隙間時間に楽しめる刺繍がしたい。
小さなワンポイント刺繍を楽しみたい。
大人なデザインが好き。そんな方に好評です

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験
  • 参加形式 マンツーマン

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

講座とご自宅での練習を通じて、編みたいものが好きに編めるようになるための基礎力を学んでいただく講座です。
そのために、お一人で分からない点が出てきた時のために、事前に見本の編み地サンプルをお送りしたり、メールでのご質問にはどんどんお答えするようしたいと思っています。

また講座内でも、いろんなアレンジの例や、今やっていることが先々どんな作品につながっていくのか、具体的なものをお見せしながら、着実に進んでいけるような内容にしています。

マンツーマン形式で、お時間も事前にご予約いただければ特に制限はありませんので、あなたのペースでしっかりと学んでいただけると思います。

お問合せ等はお気軽にDMください

もっと見る

講座内容の詳細

●入門コース
・毛糸と棒針の選び方(30分/500円) ※希望者
・作り目、表・裏編み、伏せ止めなど基本の編み方(90分/2000円)

●初級コース
・全4回(60分×4回/計6000円)
・編み図の見方を学びます
・事前に見本の編み地サンプルや編み図を郵送します
・講座では説明と練習を行い自習で編み上げていただきます
※不明点は、メールでフォローします
※経験者は途中からの申し込みも可能です

●中級コース/3コース
・全2回(60分×2回/計3000円)
・「レース編み」「アラン模様」「編み込み模様」からお選びいただきます
※詳細については、下記「中級コースの内容」をご覧ください。

こんな方におススメ

編み物を始めてみたいという未経験の方。特に何からやれば良いのか全く分からない方も、きちんと準備するものからお伝えますのでご安心ください。
また、少し習ったけどもう一回学び直したい方や、動画を見て編んだことはあるけど編み図など基礎から学びたいと思っている方など、どなたでも大歓迎です。
基本マンツーマンの講座ですので、分かりやすく丁寧に行いたいと思っています。

中級コースの内容

◆レース編みコース
・シェットランドレースを練習します
・かけ目、二目一度、三目一度を実演、解説します
・「ローズパッドアイリッド」モチーフを編んで練習します
・2回目レッスンは縁模様の編み方、偶数段の透かし模様の入れ方を実演、解説します

◆アラン模様コース
・縄編みの記号の読み方から始めます
・縄編み針を使って、編み目を交差させる練習をします
・2回目のレッスンではボップル編み、縄編み針を使わない交差を練習します

◆編み込み模様コース
・編んでいる途中での糸の変え方を練習します
・ダイヤ模様で縦糸渡しの編み込み方を実演、練習します
・2回目レッスンは編み込み柄で横糸渡しを実演、練習します

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

ふとしたきっかけで、両面続けて輪に織れる「おりりん」を閃き、自己流で輪織り麻ひもバッグを作り始めたのが25年前。
身近にあるもので道具が作れて、場所を取らず手軽に輪織りを楽しめるこの技法は、たくさんの方に必要とされる時が来ると信じて活動を続けて参りました。
これまでは書籍や講座などでお伝えしてきた「おりりん」の作り方を、動画にて無料公開することにしました。
これまで以上に必要な人に、「おりりん」をご活用いただければ幸いです。

もっと見る

講座内容の詳細

ダンボール板の簡単織り機<おりりん>考案者で、輪織りバッグ作家として20年以上活動している染織クリエイター歌川智子が、「おりりん」の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。

こんな方におススメ

身近にあるダンボールを使って、簡単に作れる織り機です。織り物に興味があったけれど機会がなかった方、簡単で本格的な織り物バッグを作ってみたい方など、お子様から高齢者までどなたでも楽しめる<おりりん>を、ぜひお試しください。

#輪織#おりりんでSNS投稿

2012年に実用新案を取得した諸権利を、この度手放すことに決めました。「おりりん」を使って誰でも自由に制作をすることが出来るようになりましたが、考案者は歌川であり「おりりん」はオリジナルであることを尊重していただけますと幸いです。
「おりりん」にて制作した輪織作品は、ハッシュタグ「#輪織」「#おりりん」を付けてどんどんSNS投稿してくださるとうれしいです!

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 その他開催
  • レベル目安 未経験

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

四つ葉のクローバーの立体刺繍と平面刺繍の作り方をブログ記事で無料公開しています。
立体刺繍、平面刺繍ともに無料で図案をダウンロードできます。

もっと見る

講座内容の詳細

刺繍したパーツを組み立てて立体的に仕上げる立体刺繍の作り方を無料公開しています。
四つ葉のクローバーの立体刺繍と平面刺繍の作り方をブログ記事を見ながら作っていただくことができます。
立体刺繍、平面刺繍ともに無料で図案をダウンロードできます。

こんな方におススメ

刺繍が好きな方。立体刺繍もちょっとやってみたいなと思ったことがある方におすすめです。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 国分寺カフェといろいろびより
  • 手芸種類 手織り

おりりん®で輪織りレッスン

国分寺で輪織りの定期レッスン開催が決定しました!!
ダンボール板の簡単織り機<おりりん®>を使って 手軽に気軽に、手織りを楽しみましょう!
 
日程は、毎月最終水曜の午後 2024年5月29日からスタートします。趣味として輪織りを楽しみたい方、仕事に活用したい方、お待ちしております!

【開催日程】
2024年5月29日より、毎月最終水曜日13:30~15:00

【受講費】講習費3000円(税込)+材料費別途(お問い合わせください)

※カフェでの開催ですので、ワンドリンクのオーダーをお願いします。
【開催場所】
カフェといろいろ びより https://vieyori.com
国分寺南口より徒歩5分

もっと見る

ワークショップの詳細

「出来ないことが増えていく」年配の方に向けて達成感と楽しさを同時に提供することと、高齢者向けの認知機能の低下を予防することに特化したプログラム「テココロキット輪織りシリーズ」を考案者自らレクチャーします。

認定資格が取得できる輪織りバッグ認定講座や、本格的なバッグ作りが学べる習熟コースなど、参加者のご希望に合わせてレッスンメニューをご提案させていただきます。

こんな方におススメ

日替わりランチが楽しめるおしゃれなカフェで、手織り初心者から上級者まで、おしゃべりしながらおりりんしましょう!

会場までの詳しい道順はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/asahimo89/entry-12846667110.html

  • カラフルポーチ見本
  • スクエアボックス
  • デニムミニバッグ
  • ダンボール織り機おりりん
  • 講師 歌川智子

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

布の不思議を体感しませんか?

布を小さくつまんで模様を作っていくピックスモッキング。
徐々に浮かび上がる模様を楽しみましょう!

もっと見る

講座内容の詳細

まずはサンプラー作り
ピックスモッキング基本1から動画レッスンをスタートしましょう。

動画レッスンなので好きな時間に何度でも、マイペースにレッスンをお楽しみください

こんな方におススメ

1日5分で楽しめる!忙しいけど、ちょっと手仕事をしたい。
自分の時間が少しでも欲しい。そんな方も気軽に頼めるのがピックスモッキングのいいところ!

  • ダウンロード販売
  • テキストテキスト郵送

動画レッスン

レッスンは動画を好きな時に見て、マイペースに進めることができます。
レッスンの受講はネットショップで動画をご購入ください。
いますぐにスタートしたい方、PC、プリンターをお持ち。またはコンビニで印刷ができる方は便利なダウンロード版を。
印刷済みのテキストが欲しい方は郵送をお選びください。

どちらもQRコードをスマホやタブレットで読み込み、動画をご覧いただきます

詳細・申込みはこちら