作品販売・お教室・ワークショップ参加・イベント情報
-
水谷禎子(みずたに さちこ)
立体刺繍
-
福田彩
アンティーク風なモノグラム刺繍、アルファベット刺繍を中心にレッスンをしている「刺繍ルーム」です。
-
BERA
こだわりの羊の革で、使う方に寄り添ったシンプルな鞄をお作りします。素材や裏地を選べるオーダー鞄を一緒に形にしませんか?
-
アトリエ リボン記念日
リボンとビーズなど異素材を組合わせたアクセサリーや雑貨・小物。趣味で作りたい方も講師を目指す方もご参加ください。
-
Yuko Tanno/丹野安祐子
日本で生まれた「紙バンド」。その楽しさをたくさんの方に知っていただくための入り口になりたいと思っています。
-
アトリエjuju
心ほんわか、思わず笑顔になる、マトリョーシカのある暮らし。Happy&Smileをテーマに作品づくりをしています
気になる作品をクリック!
-
うたちゃん(歌川智子)
ダンボール板の簡単織り機<おりりん®>を使い、両面続けて輪っかの織地を作ってから 底や持ち手をカギ針編みで仕上げました。裏地もついて、使い勝手抜群の麻ひもバッグです。
-
おり絵
織り地をリース台に被せて 丸い作品に仕上げました。 中央で泳ぐ鯉のぼりも 手織りです。 (吹き流しはかぎ針編みです)
-
Sweetstreat
両親と訪れたモネの庭を思い出しながら作りました。 何色も使ったレジンで複雑な光を表現しました。
-
chaku
ハーフサイズでTokyo Shawlを編みました。ゆっくり、寒くなるまでに仕上げたいと思います〜。→暖かくなる前に仕上げたいと思います(^^)/→いくつもの季節を通り過ぎてやっと完成しました! 首周りにくるっと巻くにはちょうど良いサイズです。軽いコート代わりに羽織るなら、やはりフルサイズで作るのが良いと思います。 糸は、お店の方と相談しながら決めましたが、合わせやすくて良い感じになりました。 オレンジとブラックだけ糸が残ったので、ハンドウォーマーにしようかと思ってます。
-
by_somari
ダブルガーゼに刺繍しているので 生地が破れたりしないように気をつけて刺しています。また、10枚製作したのですが全て違うデザインでお作りしました。
-
縫い工房
洋裁教室標本用に、ロールカラーのワンピースを制作しました。 ロールカラーと袖口のスリットがデザインポイントです。
-
moe.wakaba
お花のカラーを3パターンに増やしてみました。 前回投稿した小さなお花のモチーフが残っていたので、違うタイプのピアスも作ってみました。 蝶とクリスタルグラスのチャームをプラスして 野原に舞う蝶と小花のピアスです!
-
毛糸作家 KoKo
自分用にオリジナル引き揃え糸を使って、ネット編み付けにて、バーキン形バッグを作りました。フォーマルにも使えて、卒業式や入学式、授業参観にも♪ 使いやすい、濃紺です♪ ※tricotさん考案の編み方orihimeで制作
-
K.Inoue
サテンステッチ、チェーンステッチ、アウトラインステッチ、バッグステッチ、レゼーデージーステッチ、フレンチノットステッチなど、基本的なステッチを盛り込んで可愛いバレリーナの作品にしてみました(^^)
-
もんぱぴ
猫ちゃんとワンちゃんのあみぐるみをプレゼント。 猫ちゃんの表情と、ワンちゃんの表情、体形の違い、雰囲気などが出るように編んでみました。 ペットと暮らすかけがえのない時間そのものが、あみぐるみの中に編み込まれていたら嬉しいです。