-
31
レジンのバラの型に花びらを入れたイヤリング。 次はどんな花をいれようか考えるのが楽しいです。
Sweetstreat -
15
ウッドストック。 スヌーピーの1番の親友なので並べてあげたくて編みました。 書籍スヌーピーの魔法のタワシを参考にしています。
まみまみ -
19
ウォンバットぽんぽん 毛糸をぐるぐる巻いて作ります。 上半分はきつめに、下半分は緩めに巻きます。 そうすることで頬を作れます。
めるてん -
13
小物入れ
まる -
11
ミニワンハンドルバッグ
まる -
7
ブックカバー
まる -
16
カードケース
まる -
21
日本紐釦貿易のワークショップにて、パラコードを使用して製作しました。
ゆらく -
13
大容量、蛇腹折りのエコバッグを作成。 撥水の丈夫なタータンチェックの生地で、畳むとかなりコンパクトだけど、予想以上に物が入りました。 持ち手にキルト芯を入れて重くても大丈夫なようにしました。
ピロンコ -
17
ヘアゴム編みくるみシュシュ DAISO春夏毛糸 コットナブルとシャインネップ使用 ボリューム満点 日常使いで毎日に彩りを
ネギ子 -
17
台所のカウンターにかけるカーテンを作りました。使用した布は、元々はスカートを作るつもりでいたものです。水通しの際、紺色の染料が白い部分に所々色移りしてしまい、スカートにするのを泣く泣く諦めました。気に入っていた布だったので、日常的に目にするところで使えるのはよかったです。
ファラ -
16
ファーストトイのぬいぐるみ より 添い寝くまさん を縫いました。おめめのバランスが難しいです。
リシェ -
13
子どものヘッドフォンのカバー編んで見ました。
chee -
27
今日は久しぶりに時間があったので、愛犬の防寒着を作りました。娘の着なくなったフリースと家にあったフワフワ生地で作りました。
chie -
10
花みたいに立体になるように作成しました。
穂羽 -
13
11
ニュアンスモヘアとポストカード2本取りのシュシュ
スパニエル -
11
編み物の練習にシュシュを作りました! https://koshirau.com/recipe/2148 糸は年末にユザワヤで買った細めな糸。 いつか靴下を編みたいです。
こすもっす -
15
ドールのセーター。 着せてあげたくなり、余り糸を使い編みました。ふんわりあたたかいモヘア調で編み目も気にならず。着せながら編んでみて、首元のあたりは減らし目していき、形になりました。 翌日は色違いでブルーを1枚。少し細めに、着せながら編んでみました。
まみまみ -
18
ベストの残りでねじりスヌード
エレミ -
21
観葉植物が好きで編んで見ました
chee