てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ヨーヨーキルトでカーテン作成 約4.5センチの円を縫い縮め、やく1.8センチのヨーヨーに。1425個縫い留めてカーテンに あれっ?ちょっと縫い忘れ発見❗️

    lapin mama
  • 身長約15cmのポップマートブライスちゃんに浴衣2着目を作りました。 YouTubeのharukane TVを 1着目を作る際に参考にしています。

    まみまみ
  • 身長約15cmのポップマートブライスちゃんに浴衣をぱぱっと作って着せました。 時間がない中でしたが、夏祭りや花火大会が直前。間に合って良かったです。 帯も簡単にフエルトで。 YouTubeのharukane TVを参考にしました。

    まみまみ
  • 8

    リアリスティックトイ 「メインクーン」 project by Oxana #ぬいぐるみ #アートドール #造形

    Naco*
  • 柴犬モチーフの丸型ポーチ。 手の平サイズで、コインケースや小物入れなどマルチに使えるポーチです。 内ポケットも付いているので、用途は色々。

    from A
  • 8

    リアリスティックトイ 「メガネグマ(赤ちゃん)」 project by Oxana 珍獣メガネグマの赤ちゃんをフル可動のリアリスティックトイ(ぬいぐるみ・アートドール)として造形いたしました。 資料が少なく難しかったです(特に肉球) 何故かどの子も鼻まわりが汚れている(?)ので、その辺りも表現しています。

    Naco*
  • リアリスティックトイ 「ラブラドール子犬」 Project by Valentina

    Naco*
  • 何を作るために用意したのかも忘れてしまっていた(泣) ボア生地から可愛いうさちゃんが生まれました。 着せ替え用のお洋服もたくさん作ってあげたいな。 「うさぎの着せかえ ドレスアップ・バニー」より

    *Kenny
  • リアリスティックトイ 「猫(茶トラ)」 Project by Irina #アートドール #ぬいぐるみ #動物造形

    Naco*
  • 12

    リアリスティックトイ 「子猫(ブラウンタビー)」 ポージング可能な可動ぬいぐるみ(アートドール)で、リアルな動物を造形しています。 X、メルマガでの取り上げありがとうございました!記念にスタジオ撮影前ですがアップしました。 手乗りサイズ、全身可動、肉球ぷにぷにです。 7/15 写真追加

    Naco*
  • ハワイアンコードのバッグ。モザイク模様にしてみました。 持ち手を付け替えると雰囲気がガラリと変わります。

    ピロンコ
  • 創作人形 固定ポーズです。昭和の風景、昔のお母さんは普段も着物に割烹着でした。 石粉粘土でベースを作り、縮緬を貼り、顔を描き、髪を貼り着物洋服仕立てて着せ、小物背景を作ります。

    はなたまご
  • 21

    【リアリスティックトイ】 リアルな動物をフェイクファーで製作しています。 「子トラ」 project by Katya #動物造形 #造形 #ぬいぐるみ #アートドール

    Naco*
  • コースター熱続く 今回はオールミシンなので早かった 超お気に入りの布ばかり

    wooko.s
  • 久々にコースター熱が 人に差し上げるのに制作 布合わせ、パッチワーク、刺し子始めたらなかなかやめられない 喜んでくれるかなー

    wooko.s
  • 21

    【リアリスティックトイ】 リアルな動物をフェイクファーで製作しています。 「シロクマの子(ホッキョクグマ)」 project by Oxana #動物造形 #造形 #ぬいぐるみ #アートドール

    Naco*
  • アクリルに、わざと白打ちしない印刷をして、シアー感満載なジグソーパズルにしました。 今回使用した絵は、商用可能なライセンスを購入しております。

    ゆちぞぅ
  • 息子が台湾で買ってきてくれたワッペンを使って、自転車のキーホルダーを作りました。帆布カバンの、バネホックをつけているタグ部分を真似ました。 かわいー!うれしー!! 自己満足ですが、とても気に入りました^_^ カシメはもう一回り小さいほうがよかったかも。

    ちら
  • 20

    てといとオリジナルレシピの糸巻き花に挑戦してみました。初めての立体花! 黄色いばらにしてみようと思いますが、キレイに咲かせる事はできるでしょうか? 思った以上に良い出来になりました。まだワイヤーの処理をしてませんが、コサージュにはせず、このまま刺繍糸を巻いて茎にしてお部屋に飾ろうと思います。

    chaku
  • ニャンドゥティ レース糸で作成。 木工用ボンドを水にとく量を前回より多めにしました。 少し固めに固まったので良かったです。でもなかなか思ったようには出来上がりません。

    ちぃ