-
12
![]()
剣道の道着を使ったリメイクトートバッグ。表生地上下の方向を交互に、前ポケットは斜め方向に配置し変化をつけました。
3-SAKURA -
16
![]()
極太でサクサク編めました かぎ針でゴム編みみたいな編み方も面白かったです
ミントティー -
11
![]()
ざっくりと三角ショールを編みました
のり -
10
![]()
中長編みと鎖編み ソックヤーン2本とポリエステル毛糸をあわせて三本どりで 日常使い用に作成
のり -
19
![]()
オバケの編み込み柄
makiko -
20
21
![]()
お人形はだいぶ前に完成していましたが、お洋服ができたのはこの夏! やっと衣装を着て、完成です(^^; まずはお人形本体から製作開始。完成後は、お洋服作りも。
chaku -
10
![]()
オバケ柄の編み込み模様の靴下です!
makiko -
15
![]()
パッチワークのマットを作りました。 柄合わせが楽しかったです
ミントティー -
13
![]()
難病のリハビリと、精神的ダメージの苦しみがあり、それの癒しを求めての刺繍となってます。
花 -
15
![]()
パッチワークでミニタペストリーを作りました。 小さな作品ですがピースワークが難しくて思ったより時間がかかりました。
ミントティー -
10
![]()
ナインパッチという方法のパッチワークで鍋敷きを作りました。色合わせが楽しかったです。
ミントティー -
17
![]()
タビソックス! カラフル
makiko -
14
![]()
楕円の底を編むのが難しかったです。形も少しゆがんでしまっていますがさわやかな色合いが気に入っています。
ミントティー -
14
![]()
円を編むのにサイズが大きくなったりして編み直しました
ミントティー -
11
![]()
札入れを作りました。 ちょっと歪みましたが可愛く仕上がりました
ミントティー -
31
5
![]()
ソーイング好きの母に聞きながら、完成できました! ブラウスは、本では半袖の袖が付いているのですが、ノースリーブにして、後ろのリボンを大きめにしてみました。 縫い代をどちらに倒すか、など、ちょっとした事でもコツがあるんですね〜。 夏休みの課題のようで楽しかった!早く着せてあげたいな〜。 - - - - - - - - いつまでもお洋服待ちのお人形に、この夏こそ!お洋服を作ってあげようと思いますo(`ω´ )o 待っててね〜。
chaku -
11
![]()
時間がかかった割には、きれいにできなかったあんまり気に入っていない作品…毛糸はとてもいいものを使いました。
みーまま -
29
45
![]()
5号針と7号針使用 サマーセーターに挑戦です。 三國真理子さんのキット。tachiaoi 初めてのセーターにこれを選んだ無謀なわたしですが、な、なんとか完成。 無謀ではありましたが、楽しかったです(^^) そして、すんごい達成感!
chaku -
34
![]()
ギンガムチェックに糸を加えると、新たな模様が浮かび出てくるのが面白い!無印で買った20枚はぎのサーキュラースカートに、1枚おきに刺しゅうを加えてみました。 上段は共通でブルーの糸で模様を作り、下段に白い糸を加えてどうやったら何が出てくるのか…実験するような気持ちで作ってみました。面白かった!
chaku -
30
![]()
何年も前の作品です。 花のモチーフをバッグにしてみたくて、頭に浮かんだモチーフを、似たようなお手本モチーフを本で探しては編んでみました。 土台のバッグも2枚の長方形を編んで張り合わせただけ。笑 持ち手は工夫してみたくて、モコモコになるように目数を増やしたり減らしたりしてみました。 ちょっと手作り感溢れすぎで使っていませんが、今でも見るとたのしくなります。 ちゃんと内ポケットを付けているところが、良いでしょ?(^_-)
chaku





























