-
10
opal毛糸の腹巻帽子です。ケア帽子にも使えるかなと編みました。 今は私の分を編んでます。春になっちゃうかな。
ふくろ~ば -
13
子どものヘッドフォンのカバー編んで見ました。
chee -
8
個人用作業帽バブーシュカ
AILI -
11
製作途中のものを入れるバッグが小さく、収まらなくなったので作成
ゆーか -
10
花みたいに立体になるように作成しました。
穂羽 -
18
新入園、新入学用のバッグ類 小学校中学年の取り換え用にもなるよう 迷彩柄でおとなしめに
あめふりくまのこ -
26
玉ねぎの皮で布と刺繍糸を染めました。明るい黄色が元気をくれます。ワッフル生地を染め周りをリネンのバイヤステープでくるんでます。白いままのほうには、染めた糸で玉ねぎ刺繍しました。
Sweetstreat -
23
愛犬Momoの『M』を刺繍してお守り風の犬チャーム作ってみました。U^ェ^U
Moegi -
20
オリジナル日めくりホルダーです。 月の満ち欠けの内容に合わせて、 クロスステッチ用の幅広いリボンに刺繍して、上下を縫っています。上に流木を通してリボンでストッパーに。
Sweetstreat -
9
10
ティッシュボックスケース
わいちゃん -
14
玄関マットを作ってみました。
chee -
16
近年話題のバラクラバを編んでみた。サイズが合わず、またチャレンジ! 今はopal毛糸で腹巻帽子を編んでます。今年も自分のペースで色んな物を作りたいな。
ふくろ~ば -
16
パフコーン編みのがま口ポーチです。中袋の縁にあえてタックを入れました。
ルケイダ -
27
3年前にステッチした布をファブリックボードに仕立てました
Moegi -
10
タティングレースで天使を編んでみました。 デザインはlacerocker:sho-ko先生。
kosshi -
18
正月中にモールドをお買い上げいただいたかたへお付けするタグです。 原型で細かいところはシリコンに気泡が入りやすいのと、 金色の文字が一発で綺麗に出来なかったので何回かやり直しました。
ゆちぞぅ -
26
根っこつきのたんぽぽを立体刺繍で表現しました。 手のひらサイズの可愛らしい作品に仕上がりました。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
23
クリスマスオーナメント。 くるみ割り人形を襲ったネズミ。 撃退するためクララが投げたスリッパはクリーンヒット。気絶したネズミは、パーティーのお菓子もダンスもお預け。 ネズミと闘うくるみ割り人形は猫キャラ。歯ではなく手持の銀器具でクルミを割ります。 原作者ホフマンへ敬意をこめて作りました。
Sweetstreat -
16
アーモンド柄のバネ口ポーチ 糸の太さ、大きさ、柄の出方を試行錯誤しながら編みました。
ネギ子 -
18
過去作品、かぎ針編みのがま口。 ショートピッチの段染めでアフガン編みをして、色の出方がとても可愛いです。
ネギ子