-
21
11
ここしばらく、過去編んだ物の袖や襟ぐりの変更ばかりしていて、新しく編んでいませんでした。 昨夜、その直しも終わり、リカちゃんねる編み物部さんで紹介されていた、体に沿うショールを作ることにしました。 ほぼ2玉使い切りで、ゆったりしたショールになりました。
sachi -
8
【ミニ織り機】 手織のコースター2種類。
3J.S.B.mate RILYS -
9
【棒針編みアラン模様練習】 棒針編み模様編み練習中。たくさん編んで膝掛けにしたいです。 ①右上の交差
3J.S.B.mate RILYS -
17
高齢の義母にオーバースカートを編みました。 服の上に簡単に重ね着出来るように、ウエストにはゴムを入れてあります。 暖かくて嬉しいと言ってもらえて、ホッとしています。
yokoasataku -
12
さんかく帽子は簡単に長編みで編みました!くま耳もつけてかわいくかぶれます!
PNDa -
16
オリジナル 立体感が出るようにつくりました。 (Noteに略図記号表記でフリーパターン置いています。) #ブレスレット #タティングレース
Satono -
19
8
風工房さんの「編んで、編んで・着る」より「三日月形のカシミヤショール」に挑戦です。 目数がどんどん増えるので、後半は全体の形が分からなくてちょっと不安でしたが、編み終わってみると予想より外回りが長くなっていました。羽織ると肩になじみやすい形でした。
イトネ -
14
練習用だったけど意外と上手くできました。 折り返し部分は中長引き抜き編みで、上の部分は長長引き上げ編みと長編みを交互に。
CeeDee -
19
あまり毛糸で作った敷物です。
エピガール -
20
11
オンザビーチというシンプルなVネックのトップダウンセーターを作りました。
青水色 緑 -
12
アシェットシリーズ104号、パンジーです。
いちご -
16
モチーフつなぎのドイリーです。 15×15cm
fooco62 -
アシェットシリーズ103号、マーガレットです。
いちご -
16
7
つま先から編むまちありかかとの靴下。9作目。
あやや -
14
ロングピッチの段染め糸で編みました。 春先に着られる軽くて暖かいベストにしたかったので 透かし模様にしました。
ニットデモッテ -
9
アシェットシリーズ106号、ブルーデイジーです。
いちご -
16
セーターの残り糸でマフラー編みました。少し短いですが、何とか巻けます。 イギリス編みの両面引き上げで編んだので、裏表気にしなくてもいいので便利です。 両端もきれいに編めました。
みぽみぽ -
17
子どもサイズのポシェット チャックつければよかった( ´-` )
PNDa -
16
三角ショールの残り糸でコースター ちょうど10枚できました 高温のスチームアイロンでフェルト化させたけど、まだ少し柔らかいので何度かやって固さを出したいと思います ロングピッチなので色の出方が違って面白かったですね
レオルナ -
14
小さなショルダーバッグ、ボタンを留めると全然持ち物が入らないので、 内布に縫いつけました! 初めてかぎ針編みしたけど、糸の性質のせいか初心者な感じがバレてなくて〜 大成功('ᵕ' ;)ホッ
雪