-
17
以前NHKさんのすてきにハンドメイドで放送されていた編み方でハンドウォーマー作りました。
エピガール -
12
wingの毛糸の詰め合わさに入っていた中細毛糸で編みました。はじめはかぎ針で編んだけど模様の出方が好みでなかったのでガーター編みにしました。
Thursday mum -
15
耳当て付きベビー帽子
fooco62 -
19
先日、頂いた半端物の毛糸で編んだモチーフ編みのグラニーバッグを投稿しましたが、残ったモノトーン系をまとめて 次にこちらの斜めがけバッグも作りました。 先日のバッグがモチーフ13枚、こちらが10枚...黙々と編みましたがやっぱりモチーフ編みは楽しい(*^^*) 今回は肩紐は斜めがけや、短くしてショルダーにもなるように 長さ調節できるようにしてます。 半月型のような形にしたのでバックの入れ口がガバっと開くのを防ぐためにマグネット付きのフラップもつけました。 黒の毛糸が多めにあったので、その残りで 毛糸を頂いた方にレッグウォーマーを編んでお返ししました♡
youyu -
15
ウーパールーパーとカッパです。口の中のかっぱが出し入れできます。
まるこい -
24
余ってて使わない毛糸を頂いて 1.2個づつの色もバラバラ、ほとんどが毛100%の毛糸で 何を編もうか悩んだ末、モチーフを編むことにしました。 13枚編みつないで、グラニーバッグにしました。 バラバラの色がモチーフにするとちょっとレトロっぽくていい感じになりました(*^^*)
youyu -
20
ファスナーに直接編み付ける方法で編んでみました。
fooco62 -
19
余った毛糸の再利用 久々にランチする人や、 周りの方に飴やチョコを入れて配りました。
はなこ -
17
フード付きセーター
Thursday mum -
20
15
娘のリクエストで手編みの靴下を編む。 まんまる丸つま先、マチあり靴下が完成\(^^)/
amisuki221 -
15
kiitteekiitteekiittee様参考にワンハンドルメッシュバッグを編みました。 ネップ入りの綿リリヤーンを使用したので、シンプルながらも個性的な作品に仕上がりました。
yapi -
16
SEVY様参考にハートの耳当て部分を編みました。 ファッショナブルなイヤーマフです。
yapi -
13
6号4号(作り目3号)
<のりこ> -
5
模様に合わせてビーズを通してから編みます。
ゆちか -
17
以前靴下を編んだ残りの糸でがま口を編んでみました。メリヤス細編みで編みました。 小さいのですぐに編めて、口金に縫い付けて仕上げると可愛いフォルムになったので嬉しくてたくさん作ってしまいました。 反省点は、底の円を編む時に増し目を同じ場所でしてしまったので六角形になってしまった事ですが、それなりに形になったので良しとしました。
chocochoco -
30
25
全体は鹿の子編みでシンプルに、大きめの襟を特長にしたセーター、ようやく完成しました。 ライトの違いで別物みたいな写真になってますが、色はベージュです。 今回、行き当たりばったりで編み始めたので、いろいろ迷走しましたが、何とか満足できる物になりました。 編み目の確認とバランスは大事ですね。
みぽみぽ -
14
魔法の一本針 父への誕生日プレゼント
そら色 -
16
DAISOミックスケークで春色バッグを作ってみました 底板を付けたので、スマホやお財布を入れても伸びにくく、意外としっかりした仕上がりになりました
kimie -
16
でこぼこしたかわいい毛糸
ちら -
18
キッズサイズのフラワーモチーフバゲットハットです。 最初試作したときは大人サイズになってしまって、サイズを調整するのが少し大変でした。 春カラーでふんわり可愛くできました(^^)
つぶあん