てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
11
作品説明
ここしばらく、過去編んだ物の袖や襟ぐりの変更ばかりしていて、新しく編んでいませんでした。
昨夜、その直しも終わり、リカちゃんねる編み物部さんで紹介されていた、体に沿うショールを作ることにしました。
ほぼ2玉使い切りで、ゆったりしたショールになりました。
種類 かぎ針編み 10/0号
使用糸 ワンダーウール 色番10
糸使用量 2玉
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-02-12
+ もっと見る

製作記録 

日付

2023/02/01

寒波続きで首の後ろや肩背中が寒いので、ポンチョかショールを作ろうと、本をパラパラ…
なかなかピンとくるものがなく、You Tubeで検索。
いつものリカちゃんねる編み物部さんに落ち着きました。
Vネックのようになっていくので、体に沿うショールだそうです。
写真だとそのままカーディガンになりそうな形ですね。
ワンダーウールは推奨かぎ針5〜6号ですが、私は手が固いので10号で編んでいます。
今日もフットケア&ネイルの間にサクサク捗りました。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

【YouTube】ティッシュケースの作り方

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

おりりん®で輪織りレッスン