てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
2
作品説明
かぎ針編みのショートマフラー

軽くてふわっふわで暖かいです。
先にマフラーを通す輪の部分を編んで、あとは好きな長さに編んでいく作り方です。
サクサク編めて、あっという間に出来てしまいました。
種類 かぎ針編み 9/0号
使用糸 ダイソー エアブレンド №AR5グレープ
糸使用量 1玉半
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 約80センチ
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-11-16
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/11/16

YouTubeでいろんな方の編み物動画を見ていると、作りたい欲が刺激されてしまいます。

昨日帰りに、とっても寒くて、マフラー欲しくてたまらなくなったので、「編みあみ*たきchannel」さんのふりふり立体編みのショートマフラーを編むことにしました。

実は別な物に合わせようと思って買った、エアブレンドのグレープを使わなくなってしまい、どうしようと思っていたのですが、
同じ毛糸でミニマフラーと同じ編み方のブランケットを見て、これならいけそう!と思った次第です。
長編みと鎖編みだけという簡単さで、すごく凝っているように見える。

そして写真だとびっくりするほど鮮やかな色ですが、実物はかなりシックな色です。
むしろうちの母でも似合いそうな色。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

§koko§ 雨上がりの 虹 ~幸せの羽~ 手染め糸

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

マスクケース Prévenance 心づかい

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!