-
12
ドードーと蛙を刺繍して、それぞれがま口に仕立てました。 背面はレース使い、中はドイツの農場プリントです。
縫い工房 -
12
初めてのスタンプワーク。細かいパーツに綿を入れるのに苦労しました。 偶然にも耳がよじれて表情がついたのが良かったと思います。
ももふく -
25
ビーズを加えて立体刺繍をしました。
nana_embroidery_works -
14
刺繍した巾着です。 イラストはすべて手刺繍しました。 象に乗る傘をさした女の子の刺繍です。 巾着には内布が付いています。
ぴとみ -
10
母が刺し子糸で 刺していた模様に私がステッチ。 母と娘のコラボ作品です。
Thursday mum -
21
8
樋口愉美子さんのつながる刺繍の おしゃべりな女の子の図案を使ったニードルブック?のようなもの 作り方検索すると、針だけをフェルトに刺すパターンが多かったけれど、ハサミも入れたくて適当にハギレを縫い合わせてハサミ入れを付けました。
刺繍工房Sayan -
14
すべて手刺繍で作りました。ぺたんこなブローチです。 傘をさす女の子のイラストのブローチです。傘には色んな刺繍がしてあり面白いです。 デザインも自分で考えました。
ぴとみ -
10
ぺたんこなブローチです。 すべて手刺繍で一針、一針手縫いで作りました。 水晶を操る占い師の女の子のイラストのブローチです。 デザインも自分で考えました。世界に一つの作品です。
ぴとみ -
16
友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 長毛の質感を再現するのに苦戦しました…笑 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)
4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- -
12
友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)
4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- -
20
17
お花が全面にたくさん溢れている図案で彩り鮮やかなバッグにします
ももふく -
13
サーティワンアイスクリームの ポッピングシャワーと、ラブポーションサーティワンの刺繍をしました。 小さなブローチに。 YouTubeの動画でサーティワン刺繍のやり方を上げていた方がいたので、完全なる真似っ子です。 アイスは直径2センチくらいなので、コーンとスプーンはブローチピンが付けにくかったです
刺繍工房Sayan -
67
15
ハイトモニカさんのキットで、初めての刺繍に挑戦しました。 うまく綺麗に仕上げられず、早くもリベンジしたい気持ちですが…! 初めての手作りアクセサリーなので、大切に使おうと思います!
momo -
21
ピンクオレンジのレース風刺繍。 リップやコンパクトなハンドクリームが入る小さなポーチ。 樋口愉美子さんの花柄のレース模様より。
mayuyu -
23
ミモザのリースの中に鳥を刺繍。 優しい感じにしたくて薄めの色で刺繍しました。
mayuyu -
18
マカベアリスさんの野原のサンプラーより刺繍。 春夏に使うバックを作りたくて刺繍。
mayuyu -
19
夏向けのディスプレイに。 硬めの接着芯を使っているので額のように立てかけることもできます。裏に紐をつけてミニタペストリーにもなります。
ももふく -
21
風景刺繍にチャレンジしました。
まいたけ -
12
かわいいプードルは、もうすぐお誕生日です。 ママが特別な日に買ってくれる犬用ケーキ、今年も買ってくれるかな? ママが食べているような、さくらんぼが乗っていて、クリームがツヤツヤで、いちごが挟まってるケーキだといいなあ…と思いながら眠った犬ちゃんの見た夢をイメージして、デザインしました。
透子 -
14
少し前、双子girlに縫った定番カーゴパンツにヘアブリーチ剤を溢され、色抜けしてしまいました。 「これは家用ね!」と言っていたのですが 「ここに何か付けて!」と娘からリクエストがあり、右腿辺りの色抜け隠しにハリネズミの刺繍をしました。 定番カーゴパンツは3月末に完成していました。
縫い工房