-
15
あみぐるみ。 うさぎ応援団長。
ジャージ店長 -
13
12
特に模様もないひたすらメリヤス編みのプルオーバーです。オリジナルとも言えないくらい、本当に簡単な形ですが、これが着ていて一番スッキリ見えて、自分に合っているので、色違い、柄違いでいくつも欲しいプルオーバーです。今回ので3着目です。
fuwarin -
10
初めての5本指に挑戦。左右の大きさがちょっと違うのは、これで目数を決めるからです。
ray -
15
ソックヤーンでケストラーの靴下
ray -
12
中細ウールでラトビアミトン
ray -
8
中細ウールでハンドウォーマー
ray -
55
21
オリジナルレシピのがま口ポシェットを、色を変えてがま口ポーチサイズで編みました。 気になる箇所はいろいろありますが(-.-)、可愛いがま口ポーチが出来て満足です! 初めてのがま口編み付けで、そもそも編み付け用のがま口ではないものを用意したので、本当にできるのか⁈という感じでしたが、レシピを見ながらなんとか完成! マチは付けずに作りました。 何に使おうかなぁ〜(^^)
chaku -
12
8
並太で編むミトン
ray -
14
ラトビアミトン用の毛糸を使いました。洗いざらしのウールの感じが、とても良いです。
ray -
15
Yucca さんの 『neji_rib delta』
よしよし -
20
amirisu Sock Club 2023 『Woven Basket Socks』
よしよし -
25
20
ユールニッティングさんのとじはぎなしの簡単ニットベストをシルクハセガワさんのはっしーSBに入っていたクレアのベビーピンクと、福袋に入っていたウグイスで編みました。
はるりょう -
12
KNITAIL DERAKO さんの 『TREE SWING SOCKS』
よしよし -
11
chocoshoeのjelly bag完成しました。これからの季節にぴったり、雨にも強いのでさっそく使ってます。 2回ほどレッスンに通い、主にとじはぎのコツを教えてもらいながら作成。糸の性質上、編み始めがゆるみがちなので、粘着テープで止めるなどの工夫をして編み進めました。
青水色 緑 -
20
もうすぐ夏ですが、冬用のショルダーバッグ出来ました。 『南仏プロヴァンスのセーター』の模様編みで作りました。 内布に硬めの芯を使ったので、結構しっかりしています。 ショルダー部分は以前使っていた鞄から。
みぽみぽ -
12
Knitail Derako さんの 『Life of Musashi Socks』
よしよし -
20
11
引き揃え糸でアイアムオリーブ2023年1月号「パッチワーク風の模様編みベスト(デザイン岡本啓子先生)」を編みました。まだ棒針に慣れてないのでこのデザインでいろんな模様を覚えられてよかったです。
はるりょう -
13
amirisu Sock Club 2023 『Cherish Socks』キット
よしよし -
7
野口智子、いにいに共著『ナニコレニット』よりターニップなバッグ。ワークショップ(レッスン)に参加して完成させました。
青水色 緑 -
20
久々の靴下 今回は初めから自分用に。 甲側一ヶ所に縄編み 履き口はねじり一目ゴム編み
レオルナ