てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 9

    とにかくジグザグ編み続けています 編んでいる時は他の事を忘れて没頭しています

    ふぐぷう
  • ハムスターが星の中央の穴に、はまるようになってます。 裏から見ると、ハムスターのお尻が見れます。

    まるこい
  • 手持ちの糸と口金でバネポーチを編みました。 どちらもコットンのキナリの糸でモチーフの方はの茶色と合わせてまナチュラルな感じに、バスケット風の模様編みの方は黒と合わせてシックな感じにしました。 12センチの口金なので、バッグの中に入れる程度の化粧ポーチに使えそうです。 半端糸で編めるので、ぺたんこなカード入れタイプ等これまでもたくさん編んできました。

    youyu
  • ハロウィンに合わせたわけではないけど、カボチャみたいな帽子が編めた ブルーのハートがポイントです

    wooko.s
  • しろくま貯金箱の着せ替え服、サンタ帽とケープを編みました。

    ATELIER LA LUNE
  • ボックスティッシュケース

    つぐみかん
  • 名前にちなみ、ゆず帽子 YouTubeちゃそめいどさんのフルーツ帽子参照 正月用お供え帽子、がらがら(YouTubeぽんあみチャンネル参照)

    まうまう
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 元気の出る明るい黄色でモコモコスヌードを編みました

    kimie
  • 娘に頼まれてトレカケースを作りました。ごしょう産業さんのレシピを参考にしました。

    あやや
  • 時期的に凄く早いですがイースターエッグです。 中にうさぎとひよこが隠れています。

    まるこい
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 楕円底

    <のりこ>
  • 編みぐるみのきのこちゃんずです。 まんまる可愛いお顔におめめ、キノコヘッドの色違いです。

    はなたまご
  • 12

    イメージは編み物でパッチワーク 余り毛糸も含めてよね編みでひたすら編んでいます

    ふぐぷう
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 10

    極太毛糸でカーディガンを編み始めました

    kimie
  • さかなくんのハコフグ帽子を作ってみました。水族館に行く一歳半の息子に。歩くと尾びれがヒラヒラ動いてかわいいです。目はフェルトにしました。

    Bird
  • きなりのコットン糸で模様編みを組み合わせてティッシュケースを編みました。 まずは四角く編んで、ボタンを外して中身を入れ替えれるようにしています。 フープも付けたのでフックとかに引っ掛けたりもできます。 ナチュラルないい感じに出来上がりました♪

    youyu
  • ハマナカさんでボニーという毛糸を買うと頂けたレシピで編んだねこバッグ(小)です。

    さいか