てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 9

    放置していたモチーフ編みを形にしました。 3種類のうちの1つは、糸がやせてしまって、かぎ針編みに耐えられそうもなかったので、糸に戻しました。色は鮮やかなので引き揃えにして使う予定です。 糸が足らなくなって、編み直したので時間がかかりましたが、満足な出来になりました。 モチーフ編みは細い針できつく編んだほうが仕上がりがきれいなことが、よーく分かりました。

    甘露舎
  • モチーフは孫のスケッチ 画風を損なわない様に生地を選びました。 底マチをつける予定でしたが つかなかったので ポケットの位置が少し高くなってしまいました。

    moco tomo
  • Freemotion刺繍の練習だけをする予定でしたが 形にしてみたくなります バックに仕立て見ました。 適当サイズの組み合わせとなってしまい刺繍部分の外ポケットの入り口が大きすぎて物を入れると垂れてしまいそうです。

    moco tomo
  • 30cm四方のカットクロス2枚で数寄屋袋を作りました。 出来上がりサイズは20.5cm×14cmです。 御朱印帳ケースとして使う予定です!

    サクラ
  • ハギレを繋いで作ったランチョンマットです。サイドはヨーヨーキルトで飾りつけしました。 色の配置を考えるのが楽しかったです。

    まめすけ
  • 手縫いのスキル向上のための作品です。 娘のお出かけナップザック。 パッチワーク 部分は手縫い、仕上げはミシンで。 軽さを出すために、接着芯は使わず仕上げました。

    じゃすごろ
  • クレイジーキルトのバッグです。肩から掛けれるようにもう少し持ち手を長くしたら良かったと思いました。たくさん残っていたハギレが活用出来ました。

    エピガール
  • 何年も前のホビーラホビーレさんのガーベラブランケットのキットで作りました

    まっちゃ
  • 金具のつけ方

    ひつじ
  • 道具入れにしてる琺瑯のパンケースの中を仕切りたくて、ひたすらカゴを編み続けました。

    みりこ
  • 7

    森本繭香先生のオンラインレッスンのチャプター2のブローチが完了しました(*'▽'*)♪ 刺繍は早くできていたのに、仕立てでボンドを使うと言う事だったので、なかなか気が進まず、時間がかかってしまいました。 ボンドを使う作業はやっぱり苦手だぁ(--;) 毛並みを整えるのが難しかったけど、練習あるのみですね(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

    パンナ
  • 3

    リクエスト作品のゴミ箱です。 持ち手部分は袋をセットする為に使えるので便利です。

    みりこ
  • 5

    花をチクチクします。デザインは縫い進めながら考えます

    ゆちぞぅ
  • アップルミンツ 季節のリース刺しゅう 藤とちょうちょ 色は手持ちの糸で藤の色を右側の赤みのある紫にしたところしっくりこなかったので 途中から色替え、ところどころ数を間違え乱れてしまいました。 23カウント

    aniko
  • 長年気になっていたマクラメ編み。 数回の失敗を経て、やっと形になりました。 バランスが悪いですが少しずつ練習を重ねていきます。

    sajikari
  • 急遽お餞別で作った顔だけの羊毛フェルトのキーホルダーです。制作時間1時間半。体も作りたかったのですが、時間がありませんでした。明日プレゼントします。

    エピガール
  • 10年以上使ってたエコバッグ、寿命が来たので、カーテンの余り布で同じ形のエコバッグ作りました。 小さく見えて、醤油1.8L2本、350ml缶6本パックが余裕で入る大きさです。 底は破けない様に3重縫い。

    みるーゆ
  • 葉っぱの枠を立体的に作りました。中の色の組み合わせ方に悩みました。

    モフフ
  • 流行りのサウナハットを ワッフル生地の余り布と 使い古したバスタオルで試作しました サイズは深めで余裕もあって良さそうです 裏地は乾きやすいように プラスナップで外れるようにしました 型紙のパーツを5枚で製作

    うらさん
  • 1

    10cmのダブルリボンを製作中 ラッピングに使う予定です☆

    ままごん