てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • アップルミンツ 季節のリース刺しゅう ラズベリー 手元にない色ばかりだったので、自分でチョイスしましたが色選び苦手だなぁと改めて考えさせられましたが、楽しかったです。 ねずみさんは今回見送りました。また

    aniko
  • 松編みポーチ ハピママさん動画参考です。

    ドイちゃん
  • 麻紐で小物入れのかご

    チェルシー
  • 6

    バネ口ポーチです。 刺繍の練習をした時に刺したお花を使いたくて作りました。 布合わせは悩みましたが、楽しかったです。 完成品を見たら、刺繍やタグが思っていた位置より上に来てました。 なかなか難しいですね。 バネ口が小さく底に手が届かないので、もう少し浅く作れば良かったかな。

    白詰草
  • ログキャビンで作ったお財布bagです。紐を長いものに変えると斜めがけbagになります。

    エピガール
  • 父へ贈るメガネケースです。 お洋服からのリメイク作品です。

    こみゅ
  • 12

    柄物の布にビーズを刺して、トートバッグを目指します。

    小夏
  • 5

    刺し子 小物 spicaさんで購入した刺し子お守りが完成しました(*'▽'*)♪ 今まで刺し子と言えばふきん! と思っていましたが、小物にしてもかわいい(⑉• •⑉)♡ でも、小さい面積に刺すのが難しかったぁ(´・ω・`)

    パンナ
  • バックインバッグです。 取手に合うサイズで、3パターン編んでみました。 取手は取り外しが可能です。

    りのか
  • 保育園バッグなので、内側にたくさん大小のポケット付けました‼️

    みゆ
  • 4

    ほし☆みつきさんの本 干支ぐるみより 丑 うし 編みはじめました 完成を目指して!

    きょろ
  • 6角形のキルトを43枚すべて手縫いで繋げました。持ち手、マグネットボタン、底板は100均で購入。結構時間がかかりましたが、出来上がりに満足です。

    エピガール
  • 5

    羊毛フェルト作品 ラクダだよ

    はる
  • 全て手縫いです。 大・中・小を揃えられました。 合皮なので、一度針を刺すと後がつくため慎重に丁寧に作りました。

    sajikari
  • 孫たちのマスクです。 洗濯に耐えられるようアイロンと押さえミシンを繰り返し作りました。 今回の柄は少し大きかったかな(^_^;)

    ムーミンまま
  • 余り毛糸の消費に巾着を作ってみました。 余り内布も消費。

    りなぶた
  • DAISOのメランジを使って ヘアバンドを編みました。 端がまっすぐではなくリボンみたいに斜めになっている所が気に入っています。

    KABU
  • 40年くらい前、友達と撮った写真をクロスステッチ刺繍にしてみました。若かりし頃の楽しかった日々を思い出しながらひと針ひと針刺していきました。

    まーくん
  • 自分で紡いだ糸(グレーの糸)で円座を編みました。 薄いグレーの糸とピンク系の糸の配色にしました。 模様は厚みが出る玉編みを 基本とした模様編みでオリジナルデザインです。

    ニットデモッテ
  • 6

    エレガントな作品にしたいと思っていたけど。。。ううむ。

    ゆちぞぅ