-
12
白のレース編みも素敵だけど、黒で作りました♡
かなりゅう -
16
アルファベットのTをお花で刺しました! ファスナーポーチに仕立てました。 蓬萊和歌子さんの刺繡の贈りものという本から、少しお花と色味を変えて刺しました。
kitta -
9
YouTubeで見たA4サイズのかばんを作ってみました。今回初めてくるみボタンを作りましたが、とても楽しかったです。
エピガール -
17
7
立体的な花びらの練習
ゆちぞぅ -
8
こちらも2019年作品です。会社の方にお餞別で羊毛フェルトでご本人を作ってプレゼントしました。
エピガール -
11
以前の作品ですが、 母の昔着ていた着物を ばらしてリバーシブルのエコバッグを作りました。画像は1種類しか載せていませんが、10種類程作っています。
エピガール -
2
いただいたマスクにフィルターポケットを後付けに挑戦。
ukky -
4
提出忘れを防げるクリア窓やメッシュポケット付きの連絡帳袋です
ちくちく母さん -
11
毎年作る干支飾り。 羊毛フェルト。
エピガール -
3
霰亀甲
tomomi -
5
ハギレを使いきりたく、 補強材はなく、ふにゃふにゃ、何入れ?でしたが、ちょうど3個入りました。
チェルシー -
4
ハンカチに見える生理用ナプキンポーチ
ゆいはな -
3
ワイヤー入りポーチ。 ダンスが好きな姪っ子へのプレゼント。 大きく開くので、メイクもしやすいと思います。 内ポケットも仕切りを作り、ピンも入れやすく工夫しました。
ゆいはな -
14
はき口を ねじり一目ゴム編み にしてみました
Leilani -
8
ファスナー付けの練習のため…鎌倉スワニーさんのシェル型バックを作ってみました。思ったよりファスナー付けはすんなり出来ましたが…意外と革の取っ手を付けるのに苦労しました。 はじめは手縫いで取っ手を付けたのですがうまく出来なかったのでミシン手回しで付けてみました。自分はどうも手縫いが苦手だ~ 余り布で底板を追加これで形が整いました。(笑)
でぶ親方 -
7
ワイヤー入りリュック③ ほったらかしにしてあった自分用のリュックをやっと仕上げました。 大容量なので活躍してくれそうです。
みるーゆ -
19
7
トートバッグを作ります。 ポーチくらいの物を想像して作ってみたけど、幅が28cmあるので手持ちバッグでもいいぐらいの大きさになりそうです。 持ち手部分の色のバランスが分からなくて何度か編み直してみましたが、、 ん〜難しいですね。。
neiko -
15
模様網のゲージを取るのに3回編み直しました。 綺麗に模様が出たので良かったです。
りのか -
10
必要道具をまとめて収納‼︎ くるくる巻いてお片付けも楽ちん‼︎
ROKOのhiroko -
11
かわいい刺しゅう 夏のタペストリー キツネとぶどう
まぁさ