-
19
6
小物入れとして使うがま口を作りました。 薄いピンクのコットンの糸で編んで染めました。青みがかったピンクにしようとおもいましたが、青を入れすぎて藤色になってしまいました。写真が上手く取れなかったのですが、実際はもっとくすんだ色です。 ポケットを付けてウサギさんを入れました。持ち歩かず置いておくつもりなのでウサギは止め付けていません。 内布がきれいに付きませんでした。口金がまだあるのでまた練習します。
あみものうさぎ -
19
カノン編みという技法で編んだ半袖プルオーバーです。 開いた襟のゴム編み部分につけたニット柄のボタンが気に入っています。 裾はパーツ毎にとじないままゴム編みをし更に前後差もつけました。
ニットデモッテ -
21
知人に頼まれて編んだ過去の作品です。 猫の目とひげは刺繍です。 手足は別に編んでメリヤスはぎしています。 筒状なので、糸始末が楽で、基本的にはメリヤス編みなのでサクサク編めます。 ちょうど良い太さの針がなく(10号、12号は有りましたが。)、ふと思い付き某コンビニで貰った箸を計ったら11号だったので、先を削って頭にゴムキャップを付けて全て箸で編みました。 今もこの箸は道具箱に入っています。 受け取った知人はとても喜んでくれたのですが、コンビニの箸で編んだとは言えませんでした。 糸はほとんど100均で揃えました。
玲 -
31
22
ダブルニッティングのアラン模様にチャレンジすることにしました。 両面同時に編む交差は思っていたよりも複雑で、今回は慣れるために真っ直ぐ編むだけにしました。 理解できたので、普通のアラン模様の編み図でもリバーシブルで編めそうです。
玲 -
10
100均の底板・毛糸で作りました。ウール毛糸の細編みの下地にファー毛糸を編みつけています。 ショルダーストラップとDカンはいらないバッグから取り外したものを再利用w コードストッパーはレザーのハギレで作りました。
gum -
24
以前アップしたブローチに使用したタティングレースと同じモチーフですが、こちらはくるみボタンに加工してヘアゴムとブローチにしました。 ブローチは冬の装いによく合う雰囲気に仕上がりました。
白詰草 -
18
5
YouTubeで見たモコタロウさんのハートだらけの巾着ポーチを作ります。 甘くなりすぎないよう 青と白の毛糸にします。 と思いきや、途中で変更しました。 最初の毛糸は、ハートがヨレヨレになってしまい、練習のつもりで余った毛糸でつくったら、案外いい感じ☆これで完成とします。 青と白の毛糸の組み合わせもかなり私好みなので、別のものを作ろうと思います。 ○側面 玉編みでハート7段 片側4回 ○上部 中長編み3段 紐を通す穴を付けました。 ○底 丸底 こま編み 往復編み5段 ○巾着の紐 2本取りくさり編み
わっしょい -
13
ハンドクリームやリップクリームを入れるポーチが欲しくて、丸底のポーチを作りました。 カラフルな糸で楽しく編めました。ソックヤーンだったので、伸縮性があり、編みやすかったです。大満足の仕上がりです。 ○メリヤス編み風 ○底13段/側面34段/最後は引き抜き編み ○ファスナーはホットボンドで付けました。
わっしょい -
13
100均の紙紐とコットン 固さがいい感じになりました。
チェルシー -
22
タティングレースでクリスマスリースを作り、イヤリングに仕立てました。小さく作るために糸はミシン糸を使用しています。
SHIO -
19
娘にセーターを編みました。体が小さめな娘のサイズに計算してあみました。楽しく編めました。
ミントティー -
13
過去作品
emma -
11
過去作品
emma -
10
過去作品
emma -
6
過去作品
emma -
15
過去作品
emma -
14
ビーズクロッシェ。深い緑のビーズと、ゴールドのビーズを使ったシンプルな模様です。 二か所だけ、ピンクゴールドにしました。
南風 -
13
2種類の糸での違う編み地で、変化を持たせました。 一部だけもこもこで、可愛くできたと思います。
いとごこち -
34
9
タティングレースを始めたばかりの頃に一度挑戦したものの挫折したドイリーに再挑戦しました。 小さな間違えは多々ありますが、どうにか完成。 感慨深いです。
白詰草 -
16
7
子供(3歳)の娘の帽子を作ります。 フワフワなものを触るのが大好きな子なので、フワフワな毛糸を使って作ろうと思います。 初めて編んでみたんですが、毛足が長いということは編み目がよく分からないということになるんですね! 追記 [増減なしで9段、頭頂部は4段、絞って閉じる] 想像していたより四角い感じに仕上がってしまいました〜 でも娘は喜んでずっと被ってくれたので、それが何より嬉しいです。 ただロシアにいそうな帽子に見えますね。笑 でも可愛くできたから許してあげましょう!
neiko