-
14
ニット作りました。身頃、袖、袖口や襟のリブそれぞれ生地を替えて重ね着風に仕上げました。
スナフケイ -
9
パラフィン加工の帆布トートバッグです。固かったです。とにかく固かったです。
にゃんこ -
15
ちょっと変わったコーデュロイでワンピースを制作しました。
縫い工房 -
12
剣道の道着を使ったリメイクトートバッグ。表生地上下の方向を交互に、前ポケットは斜め方向に配置し変化をつけました。
3-SAKURA -
15
花柄のヘキサゴンピースを、それぞれ93ピースつなぎ合わせてテディベアを作りました。
くまの散歩道 -
18
ギャザーを寄せたふっくらバッグ。クリスマスカラーのキルティング生地を選びました。フックを掛けると少しコンパクトになります。母への誕生日プレゼントです。
ピロンコ -
10
シンプルな帆布のトートバッグの前面にリボンをつけてみました。大人なかわいらしさ!?になったかと思います。
にゃんこ -
14
ハロウィンの柄だけど、普段も着られるようなデザインにしました。黒い縁取りのストレッチレースを使ってはっきりとした印象に仕上げました。柔らかい生地なので着心地は良いと思いおます。
にこ -
18
10
秋冬へむけて、モフモフ、キルティング生地にチャレンジ。内側にもポケットをつけて、水玉柄で可愛くできました。
ピロンコ -
3
友達からの大きめバッグの希望で以前に作ったバッグのサイズを変えて大きめバッグを作りました。持ち手の位置を決めるのに悩んだけど何とか完成!
にゃんこ -
11
イタリア製のダブルフェイスウールで、リバーシブルのポンチョを制作。 衿ぐりバイアスは、2枚の布を剥がした大きなチェックの方を使用。 自分用です。
縫い工房 -
15
6
6人目のお孫ちゃんのベビーキルトです 結という名前から、色々な色を使い、キルティングもハート、四角、三角を入れ、色や形を結ぶイメージで作りました。
lapin mama -
12
セーターだけでは首元が寒くて、丈も短い! 最近着ていないネル地のシャツで、なんちゃってレイヤードを作ってみました。 首元が詰まっているので、ハイネックのヒートテックも着られます。 ウエストは手ぬぐいで足して、お腹と背中にカイロ用ポケットをつけました。
グッドなドッグ -
13
着物交換会で譲って貰った着物です。 シミがありました。 使える部分をたくさん使ってAラインワンピースを作りました。 結構、あっちこっち、つぎはぎしています。 地紋もあり、着物地らしくて苦労した分、満足しています。
グッドなドッグ -
13
8号帆布のトートバックです!裁断間違えて横長になってしまいました(。>д<)
にゃんこ -
20
21
お人形はだいぶ前に完成していましたが、お洋服ができたのはこの夏! やっと衣装を着て、完成です(^^; まずはお人形本体から製作開始。完成後は、お洋服作りも。
chaku -
11
ゆったりとしたワンピース 襟とポケットを追加して作りました( *¯ ꒳¯*)
苺ichie -
8
レイヤード用に作ったショート丈ベストです。 風でパタパタしないように前と横にテープと金具をつけて閉じられるようにしました。 寒くなったらニットの上からも着られるようにサイズにゆとりをもたせています。
imy -
9
レイヤード用に作った巻きスカートです。 ウエストは紐で縛る仕様なので、自分の好きなサイズ感で履くことが出来ます。 厚手のパンツやワンピースの上からも重ねられます。 裾はフリンジをつけたので、動く度に揺れて可愛いです。 実用性を考え、前と後ろにポケットを付けました。
imy -
11
かぶるだけエプロン、リネンバージョン。 ご依頼品です。
縫い工房