てといと

  • 練習を兼ねた試し編みをしました。目数リングを細かく付けながら編み進めるようにしたら作業はスムーズに。編地の斜行がリアルな鳥胸感になって、お気に入りです。

    HoneyDrop
  • コード糸でミニバッグを作りました。黄色の糸を使って、すみれの紫が映えるようにしました。

    chaku
  • スノードロップの花をモチーフした、透し模様のセーター。 素材はアルパカシルクの起毛糸を二色引き合わせ、太めの針でふんわり編みました。 制作過程については、てといとの連載エッセイ「デンマーク手工芸便り」にて書かせていただきました。 https://blog.tetoito.com/news/maaco_2/

    maaco
  • 夫用にスヌードです。 初めて交差編みにチャレンジしました。また使用した編み図に書かれている号数とは違う針を使ったため、両端に鹿の子編みを追加しました(*'ヮ'*)

    はる*か
  • 5

    友達用のスヌードです。 今まで編んだ中で1番交差編みが複雑で苦戦していました。 それぞれの交差編みが綺麗に模様になるよう気をつけながら編みました。

    はる*か
  • パプコーン編みの巾着

    すあま
  • ラメ入りの細いモヘヤ糸を1目ゴム編みでふわっと編んでストールにしました。縁編みは色違いの糸をかぎ針で。

    Mori.rie工房
  • はじめてのレース編み❗

    すあま
  • MONDO FILさんのコードヤーンを使ったバッグ。リボンを通すのが大変だったー(笑)

    すあま
  • マデリントッシュのカラフルな糸で編んだスヌード。編むたびに色が変化して楽しく編めました。残り糸で何を作りましょう?

    chaku
  • キッチンが楽しくなるエコたわしを作ってみました。薄手にしたのですぐ乾いて使いやすいものになりました。

    chaku
  • まん丸な夏のバッグを作りたい、と試行錯誤して作りました。同色と黄色で小花を散らして、丸い内ポケットもつけました。

    chaku