てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
毛糸で織りました。大判ストールです。
種類 その他編み物
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-05-13
+ もっと見る
sachi
3年

こんにちは。
前回の2作品も素敵だなと思いました。
白は夏場でも良さそうな爽やかさだし、赤系は質感の違う糸がよい感じでした。
今回もグラデーションがとっても綺麗です。
毛糸を使っていても、編み物とはまた違う雰囲気になるんですね。
好奇心旺盛なので、織物にも興味が湧いてきてしまいました。

1 件の返信 最終返信:3年前
しじみ
3年

コメントありがとうございます。2月に始めたばかりでお恥ずかしい限りですが、中々楽しく作業しています。糸では悩むところですが、この時期毛糸が安いのでコスパはいいですよ。是非初めて下さい。

3年

良いですねー。

ついこの間段ボール織りの中古本を見かけ、
亡き愛犬の毛で紡いだ糸を織ってみようかと思っていたところです。

1 件の返信 最終返信:3年前
しじみ
3年

コメントありがとうございます。段ボール織りも楽しそうですね。場所とらないし。
作品楽しみです。我が家の猫の毛玉も何処かに終って在るのを思い出しました

しじみさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

上を向いてる「くろくまちゃん」

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

おりりん®で輪織りレッスン

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作