-
12
9
多肉植物の編みぐるみ(フェリシモ) 月影丸という種類だそう 飾って楽しみたい♪
えく -
21
13
どうしても欲しいと言っていただき、同じ編み図で3度目の猫マフラー。久しぶりに編み棒を持ちます。 ダブルニッティングを知らず、この編み図を買ってしまった事がきっかけでダブルニッティングにハマっちゃいました。
玲 -
21
22
ハンカチ 任期満了で退職する職場の、お世話になった皆さんに、記念に渡すハンカチを編んでいます 現在27枚 最終出勤日の8/22までに 50枚目標 最終出勤日を過ぎてしまいましたが、出張や有休の方分のハンカチも完成しました 明日仲良しさんに託すことになりました
sachi -
14
11
セリアの刺し子「八角つなぎ」です。
hana -
17
5
coccaさんの超絶可愛い布に一目惚れして、賑やかで可愛い系のブラウスを。 型紙は、すてきにハンドメイドの型紙をアレンジしたもの。
あかひよ -
16
3
短い時間で作れるプライスプリットのミニバスケット。 ピアスとか置くのに、お部屋のアクセントにも。 コットンコードの色の組み合わせが楽しい。
じな工房 -
14
座椅子カバー 以前作ったチェアカバーと同じ布で製作! しかし、布がギリギリ! というのも当初の予定では チェアカバーではなく、クッションカバーを作る予定だったのと、 座椅子カバーは〈ひじ掛けの無い座椅子〉のカバーのみを作るつもりだったので 用意していた生地ではかなりギリギリ…になってしまったんです。 あれこれ考えつつも… さぁ、無事に布は足りるのか!
tulip me -
12
残り糸祭! 子供用ニット帽4つ
まうまう -
10
itoito社の編み図 「メッシュニット」を製作しました。夏糸は編むのが大変ですが、出来上がりが涼しげで意外と実用的なデザインが多いです。
青水色 緑 -
18
推しの写真を猫化したファンアート刺繍。 メインの刺繍キーホルダーを作った後額装に迷い、白い箱にラメ絵の具で色を塗り、紙刺繍でスパンコールやビーズを飾り立体的な舞台に。 紙刺繍でライブ時のネオンサインのイメージのビーズを飾りました。 ライブや紅白の舞台でも印象的だった黒猫も刺繍。 2枚目写真左の作品は、刺繍が趣味の推し活友達が作成したもので、今回のイベントに向けてプレゼント用に刺繍したものです。 先日のイベント時にこの友人が当てた神席でライブを観たあと、ご本人が個室に降臨、写真撮影とお話しする機会があり、本人に直接プレゼントとしてお渡しする事ができました。とても喜んで貰えました。(投稿許可いただきました)
刺繍工房Sayan -
19
15
猫のオーダー刺繍フレーム
刺繍工房Sayan -
28
20
父のジム通い用ナイロントートバッグを作りました(ボロボロの使ってたので…) 今回は、初めてイチから全て自分でデザインして作りました。 85%くらいは思い通りにできたかな? ステッチもだいぶ上達してきました!
ゆらく -
15
11
ハートケーブル模様の手袋(カバー付き) 今回の手袋は指の部分にカバーを付け、 指が出せる仕様にします。 趣味でカメラを持って外へ撮影に行くとき、 手袋をしないと冬は寒い! でも、カメラの設定をいじったり操作がしにくいので、指が出せる手袋が欲しかったんです。 とっても可愛いハートのケーブル模様に挑戦!! ややこしいけど、程よい難易度で少しずつ模様が浮かんでくるのが楽しい模様編みです♪ オリンアムさんのYouTubeを参考にしました☺️ Thank you..·✫
tulip me -
17
17
2歳の娘のトップスを作りました。袖付けが一番難しかったです。前ヨークは裏地付き。ダブルガーゼにしました。 身丈が短く、手を挙げるとお腹が見えちゃいます…
みみみな -
11
7
これまでは、手持ちの6ミリモールをつなげてモールドールを作っていました。 この度、極太ふわふわワイヤーモールを購入して初チャレンジ。
シフォン -
17
16
ベビーパンツを作成しました。 オパール毛糸1玉弱で編めました。
ちゃり -
26
14
こぎん刺しポーチです。 少し歪みもあるため全て手縫いで仕上げています。 オリムパスの刺し子糸細の色合いが好きなので、三本どりでこぎん刺しに使ってみました。
みかん -
23
18
フレア裾のキャミソール 黒いコットン糸でキャミソールを編みたくなりました。 家にクラフトコットンはあったのですが、目が見づらいだろうと思い、ラメの入った引き揃え用の糸を探しました。 クレオクロッシェという段染めでラメの入った細い糸を見つけ、面白いのでそれを引き揃えることにしました。 リカチャンネル編み物部さんのキャミソールを参考にしています。
sachi -
18
チェアカバーを作りました。 サイズは現物の椅子に合わせてざっくり作っていきました。 なんとか布が足りて良かった! 好みの色柄にチェンジできて嬉しいです♪ 商品はニトリのこたつチェアです。
tulip me -
20
14
パターンから自分で作成し、仕上げました。 母が、自分で気に入った布を使って作ったトートバッグを「お稽古バッグみたいだから使わない」と言ってしまい込んでしまったのを見て、この布でちゃんと使える鞄を作ってあげたいな、と思い製作しました。 持ち手の縫い目が目立ち過ぎたのが反省点ですが、可愛く出来たと思います。 ちなみにそのトートバッグは、私が通勤に使っています(◍•ᴗ•◍)
ゆらく